無理攻めをとがめることができました

無理攻めをとがめることができました 4段への道

5筋位取り 対策

三間飛車VS5筋位取りの戦いを考察する
三間飛車VS5筋位取りの戦いを考察する

 練習将棋で、5筋位取りに対して、石田流に組んで負けました。5筋位取りの対策を学習します。モックンさん、いつもありがとうございます

 5筋位取り 対策
 ⑴ 高美濃に組む
 ⑵ 香車を上がる
 ⑶ 桂が跳ねてきたら5九角
 ⑷ 5六歩には同歩
 ⑸ 相手の角成りには桂を逃げる
 AIでの検討でも互角

無理攻めをとがめることができました

図1 中飛車 対 居飛車穴熊

 今日のお相手は、レート1683の2段の方でした。相手の方から対戦を申し込まれました。対局していただき感謝です。

 相手の方のプロフィールには、純粋振り飛車党とありました。戦型は、図1のように中飛車 対 居飛車穴熊になりました。

 図14五歩が、互角ですが、無理攻め気味です。同銀・3三角・同桂・5五歩・同歩・同飛車4四角打で、飛車成りを防ぎつつ、9九の香取りになります。

 

図2 正着が難しい

 図2で、相手の方の正着は、4四歩です。龍を香車で取らせる手なので、指せる手ではありません。相手の方は、4五龍と切ってきました。これで、私が有利になりました。

 私は、4五同桂と取りました。同香と迷ったのですが、次の5七桂成が厳しいと見ました。相手の方は、7一銀を割打ちをしてから、4七歩と守ってきました。

図3 厳しい飛車打ち

 桂で銀を取って、図3となりました。私が打った6九飛車が厳しい攻めです。金取りと4八銀の両狙いとなっています。

 相手の方は、5三金と金取りを防いだのですが、4八銀打で、受けが難しくなりました。4筋に歩が立つので、それを絡めた攻めが続くからです。

 相手の方は、5四桂と攻めてこられましたが、4九飛車成が決め手となり、私の勝ちとなりました。練習将棋で、ほぼ同じ将棋を指して、その後の研究が活きました。

 今後も、しっかりAIで研究していきます。

雑記 「転生したらスライムだった件」27巻を読みました

「転生したらスライムだった件」27巻

 「転生したらスライムだった件」27巻を読みました。ずっと読んでいた作品だったのですが、いつの間にか読んだ部分は、アニメに追い抜かれてしまっていました。

 このタイプの作品は、主人公がどんどん強くなってしまい、方向性が難しくなっていきます。転スラは、魔物の国をどう発展させるのかという珍しい方向性を目指しています。

 私は好きですが、好き嫌いが分かれるところだと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました