振り飛車穴熊が天敵

振り飛車穴熊が天敵 4段への道

真部流の学習

真部流で勝ちたい人は「真部流の極北」絶対読んでください
真部流で勝ちたい人は「真部流の極北」絶対読んでください

 真部流を指しこなしたいのですが、なかなか真部流まで到達できません真部流を学習します。モックンさん、いつもありがとうございます

 真部流の学習
 後手番なら4八玉型が有効
  柔軟に玉の位置を決められる
 相手が4四銀型の穴熊の場合
  真部流が戦いやすい
 桂を跳ねずに5九角と引く
  石田流か5五歩で中央狙いか
 6五歩が重要
  6四歩なら7七桂
   → 左桂をさばいて十分
 7三桂成から7四歩
  7筋が突破できる
   → と金攻めが厳しい

振り飛車穴熊が天敵

図1 高美濃 対 振り飛車穴熊

 今日のお相手は、レート1624の初段の方でした。私から対戦を申し込みました。対局していただき感謝です。

 相手の方のプロフィールには、中飛車マニアとありました。中飛車にも、へな急でいこうと考えていたのですが、3二銀で飛車先を受けてこられたので、へな急は使えませんでした。

 図1で、5四同歩は、同飛車から3四飛車と飛車交換を挑まれるのが嫌でした。そこで、3三歩成と攻めました。同銀に1七桂と桂馬を活用しました。

 しかし、相手から、4四銀と出られて、5四歩と取ると5五歩で銀が捕まってしまうことに気づきました。仕方なく、4六歩で銀の退路を作りました。

図2 桂を活用

 図2で、1七に跳ねた桂をそのままにはできず、2五桂馬と跳ねました。しかし、3五歩と打たれてみると、活用が難しいことに気づきました。

 3四歩とたらしましたが、3二飛車と回られて逆用されそうです。仕方なく、4五歩からさばきに出ました。

図3 角切りが間違いでした

 図3で、4四角と切ったのが間違いでした。3三歩成に期待したのですが、ここでは、5二歩と受ける手がありました。

 銀で飛車を取られても、2二角成と取り返すことができたからです。これで、私が不利になりました。

図4 先手を取ろうとしたが間違い

 図4で、先手をとろうとして、6六銀打としました。しかし、同角成とされて、5七歩成で、と金を作られてしまいました。

 その後の6二銀打が敗着となりました。相手に駒を渡して攻めるべきではなかったのです。

図5 詰みがありました

 図5で、秒に追われた私は、7一と金と相手玉に詰めろをかけました。しかし、私の玉に詰みがありました。7八金・同銀・同龍からの並べ詰みです。

 穴熊の王手がかからないという強みを今回も活かされてしまいました。振り飛車穴熊には、2連敗です。対策しなくてはいけません。

雑記 昨日のサウナ後スイーツは「プディングケーキ」でした

プディングケーキ

 昨日のサウナ後スイーツは「プディングケーキ」でした。セブンでコーヒーを購入して、サツドラで「プディングケーキ」を購入しました。

 もちろん、半額だったからです。私は、ケチなのでよく見切り品を買います。お得でエコです。私の場合は、お得メインですが…

 プリンの周りにクリームで、一番下にわずかにスポンジがありました。一番不要だったのが、ミカンです。缶詰に入っているアレです。私は、あまり好きではありません

 リピする味ではないですが、半額なのでOKです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました