将棋の感覚が悪すぎました

将棋の感覚が悪すぎました 4段への道

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び
2二飛に4七銀の変化④
(5三銀・6四銀から振り飛車穴熊の堅さを生かす)

図1 振り飛車穴熊へ
図2 居飛車からの4五歩での開戦
図3 桂馬よりも4六歩の突き出し
図4 穴熊の堅さが生きる

将棋の感覚が悪すぎました

図1 四間飛車 対 ミレニアム

 今日のお相手は、レート1619の初段の方でした。相手の方から対戦を申し込まれました。対局していただき感謝です。

 相手の方のプロフィールには、四間飛車党とありました。戦型は、図1の四間飛車 対 ミレニアムとなりました。

 図1銀が出てくる対策は知りませんでした。端攻めは、無理筋だと考えていたのです。同歩・同香・1四歩打・2四香で銀が取れるのでよいと考えていました。

 しかし、香2枚を持たれて、玉頭に迫られているので、私の方が悪かったのです。ここら辺から感覚がズレていました。

図2 飛車を捕獲されました

 図2で、角交換を挑んで、飛車を捕獲される手を見逃していました。完全なるポカです。これで、私が、不利から劣勢になりました。

図3 角を切って相手の飛車を捕獲

 図3で、角を切って相手の飛車を捕獲に行きました。しかし、かなりの駒損をしての対策なので、良いはずがありません

図4 受けを間違う

 図4では、玉の退路を開く3一金しかありませんでした。しかし、私は、1一歩と打ってしまったのです。これで、2二飛車成から詰まされてしまいました。

 将棋の感覚が酷くて、最後など指してから詰みだと気付きました。前回に続いて、こんな将棋を指しているようでは、4段は程遠いと感じされられました。

 将棋の学習を続けます。私は、本当に強くなれるのでしょうか連敗と明日からの入院で、弱気になっています。

雑記 明日から太黒胃腸内科病院に入院します

太黒胃腸内科病院

 明日から太黒胃腸内科病院に入院します。大腸のポリープを内視鏡で摘出するのです。今日は、その前日ということで、大腸検査食エニマクリンPOしか食べられません。

 朝食「鳥と卵の雑炊」昼食「ゼリーミール2個とビスコ」夕食「煮込みハンバーグと白がゆ」です。現在、16時少食の私でも、さすがにお腹が減りました。

 明日から3泊4日の入院になります。その間は、たぶんブログも進められません何事もなく、退院できることを心から願います

コメント

タイトルとURLをコピーしました