「一撃!対振り飛車へなちょこ急戦」からの学び
29.対四間飛車へな急時差仕掛け
(7四歩とついたのを見て仕掛ける)

しかし、タイミング図る



相手は2五飛車で飛車交換を狙う


居飛車よし
29.対四間飛車へな急時差仕掛け(7四歩とついたのを見て仕掛ける)の棋譜
対抗形マニアの弱点

今日のお相手は、レート1641の初段の方でした。相手の方から対戦を申し込まれました。対局していただき感謝です。
相手の方のプロフィールには、純粋居飛車党とありました。そこで、図1のように6六歩と角道を止めました。それに対する3五歩が、対抗形マニアの弱点です。
図1から居飛車にすると6六歩を突いているので、持久戦にするしかありません。それは、石田流との相性が非常に悪いのです。
しかし、相振り飛車をして何度も痛い目に合っているので、仕方なく居飛車を選択しました。

図2で、相手の方が4五歩と指されました。桂馬の効いているところなので、無理攻めだと思いました。同歩なら、5五角と出る狙いだと思われます。
3八飛車と回って大丈夫だと思ったのですが、利かされだと思い、私は、4八飛車と回りました。

図2では、相手の方が、3六歩と桂頭を狙ってきたのですが、4五桂と跳ねて、歩切れです。相手の方は、3七歩成から、5五角と出てきました。
4六銀と角に当てた手に対して、同角と角を切ってきました。

図4での最善手は、2六飛車と回り、飛車成りを狙う手でした。しかし、この手は見えませんでした。私は、5三桂成としてから、4八飛車と引きました。

図5で、3四歩に対して、相手の方が2二銀と指してきました。これで、桂馬が取れて、駒得になりました。

図6の3三角打は緩手でした。3四飛車と回られていたら、かなり差が縮まっていました。しかし、相手の方は、4三飛車と引いてこられました。1一角成と香を取り、馬ができて、私が優勢です。

図7の4二銀打が、飛車金両取りで厳しいです。相手の方は、同飛車と切ってこられました。しかし、同馬で、金取りの先手です。

図8の4一飛車打が決め手です。相手の方は、7一飛車成りを防ぐには、6一銀と打つしかないですが、それでは、銀がタダです。相手の方は、8四歩と逃げ道を作られました。

図9で、相手の方が投了されました。8四龍の詰みを防ぐ手がありません。今回は、対抗形マニアの弱点をつかれた、嫌な出だしでした。
しかし、何とか盛り返して勝つことができました。緩手はありましたが、悪手ではなくてよかったです。
レートも1891と1900の区切り目に近づいてきました。明日も落ち着いて指したいです。
雑記 今日のサウナ後スイーツは「ふわもち大福」でした

今日のサウナ後スイーツは「ふわもち大福」でした。セーコーマートで買った山崎製パンさんの商品です。久しぶりにセーコーマートでスイーツを買いました。
クーポンがあると、そのコンビニで買ってしまうのが、ケチな私です。セーコーマートさんは、スイーツのクーポンはありません。
ついでにカフェラテも買いました。セブンイレブンさんのコーヒークーポンを、ずっとスマートニュースさんが配布しているので、カフェラテも本当に久しぶりです。
「ふわもち大福」は、たいしたことなかったですが、カフェラテのおいしさを実感しました。


コメント