好打の角から圧勝しました

好打の角から圧勝しました 4段への道

端棒銀への対策

三間飛車における端棒銀への対処法2選【将棋ウォーズ3切れ】
三間飛車における端棒銀への対処法2選【将棋ウォーズ3切れ】

 端棒銀を取って、何度か負けた経験があります。端棒銀への対策を学習します。モックンさん、いつもありがとうございます

 端棒銀への対策①
 ⑴ 玉は3九まで
  2八玉と上がらない
 ⑵ 端棒銀は取らない
  端が受からない
 ⑶ 角を引いて7筋の歩を交換する
  3六歩・3七角の反撃を見せる
 ⑷ 2四銀と相手が引いたら1八歩
  1七歩成からの攻めをなくする

 端棒銀への対策②
 ⑴ 2六歩・2七銀の形を作る
  端をケアする
 ⑵ 3六金から角頭を狙う
  攻めを見せることが必要

好打の角から圧勝しました

図1 好打の角

 今日のお相手は、レート1731の2段の方でした。相手の方から対戦を申し込まれました。対局していただき感謝です。

 相手のプロフィールには、中飛車マニアとありました。何度も対局している相手です。対局履歴を調べると10勝3敗でした。

 今回の戦形は、相手の方が角交換をされて、角交換中飛車になりました。しかし、そこから相手の方が、穴熊に組む構想が良くなかったと思われます。

 図1好打の角でした。飛車取りよりも8七角成が厳しいです。AIは、7八角打の方が最善としていました。確かに桂取りとの組み合わせの方が良かったです。

図2 飛車のこびんを狙ってこられました

 図2で、相手の方は5五角から飛車のこびんを狙ってこられました。しかし、7三歩成には、同銀から6四銀と出る手があるので、怖くありません

 私は、8七歩成から着実に攻めて、優勢になりました。その後、相手の方は角を切って、銀を打ち込み、と金作りを目指してきました。

図3 と金作り

 しかし、図3と金は桂馬で取ると銀がそっぽに行きます。私のと金は、6七に行けば飛車取りです。こちらの方が厳しい攻めです。

 相手の方は、取った桂馬を6四に打って、5二の金を取りにきました。しかし、冷静に5一金と引いて、相手からの攻めをいなしました。

図4 歩で時を稼がれました

 図4で、相手の方は、6八歩打と飛車の横利きをさえぎってきました。銀を取る手も考えましたが、歩を取って、同銀・同龍が6四の桂馬にあたる方が厳しいと考えました。

図5 優勢な時には確実な攻め

 図5は、こちらが勝勢と言ってもよい局面です。こんな時は、確実な攻めが一番有効だと思い、6六歩打たらしました。

 相手の方は、7八飛車と回られたので、飛車馬交換になりました。しかし、6七歩成で、と金ができたのが大きいです。

図6 決めに出ました

 図6で、歩を取る手も考えたのですが、5七と金と捨てて、決めに出ました。以下、同金・6八飛車成・5八金引・同龍・同金・同飛車成・4八飛車打・2六桂打・同歩・4九角打・2八玉・2七金と詰ますことができました。

 相手のすきに付け込んで、着実な攻めから有利を拡大できました。これからも学習を重ねて、いい将棋を指したいです。

雑記 今日のサウナ後スイーツは「カヌレ」

今日のサウナ後スイーツは「カヌレ」

 今日のサウナ後スイーツは「カヌレ」でした。セーコーマートで購入しました。お値段は、税込151円でしたが、セーコーマートのカード値引きで、149円で購入できました。

 正直、前回購入した「もちもち食感ロール」をリピしようかと迷いました。でも、新しいスイーツに挑戦することも大切だと「カヌレ」にしたのです。カード値引きがあったことも後押しになりました。

 「カヌレ」は、もちもちとカリカリの2つの食感を楽しめるスイーツです。しかし、私は、食感よりもホイップクリームが好きだとあらためて確認できました。

 「カヌレ」をリピすることはないでしょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました