フェルミ漫画大学
【要約】奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業――この生きづらい世の中で「よく生きる」ために【荻野 弘之/ かおり&ゆかり】
64,308 回視聴 2024/03/11
1.自分次第で
どうにもならないものを軽く見る
・私たちの身に降りかかる2つのもの
⑴ 自分次第でコントロールできるもの
例 行動
取り組み方
決断
考え方 など
⑵ 自分次第でコントロールできないもの
例 生まれた国
自分の親
顔や身体
声
障害
身体の強さ
才能
財産 など
・自分ではどうしようもならないこと
いつまでもクヨクヨと悩む ✖
時間と気力を無駄に浪費するだけ
・自分でコントロールできることに励む
成し遂げると大きな達成感を感じられる
自信が付く
幸せを感じられる
2.避けられない恐怖を軽く見なさい
・自分では避けられないもの
例 病気や事故
地震
雷
老化
死 など
・自分でコントロール可能なもの
例 病気にならないためにできること
手を洗う
運動をする
食生活に気を付ける など
・自分では避けようなないことを自覚する
いざという時に焦らなくなる
どっしりと構えて対処できる
3.他人の行動を軽く見なさい
・他人も自分ではコントロールできない
他人をコントロールしたいと望む ✖
思い通りにならなくて悩み苦しむだけ
例 努力しても嫌われるときはある
・コントロールできることに目を向ける
自分が相手に接する態度や行動
それを高める努力をする
4.他人の評価を軽く見なさい
・誰もが他人からの評価を気にする世の中
SNSの影響が大きい
自分をよく見せたがっている
・物事を決める視点が自分から他人になる
進むべき道を見失ってしまう
例 他人が良いと思う服を着る
世間体の良い仕事に就く
他人が良いと思う車に乗る
・コントロールできるのは自分の評価
自分が良いと思うもので満足する
幸せを感じられる
5.過去と未来を軽く見なさい
・過去や未来はコントロールできない
コントロールできるのは現在
今この瞬間を精一杯生きるべき
6.脇役でも精一杯生きなさい
・与えられた能力で精一杯勝負する
能力が足りなくてなりたいものになれない
よくあること
例 音楽の才能がない
ミュージシャンになれない
身長が低い
モデルになれない
太れない
力士になれない
体が弱い
力仕事できない
机にジッとしていられない
事務仕事はできない
・できることできないことがあって当たり前
誰もが主役になれるわけではない
役割を精一杯演じることが大事
・自分の力量を超える大役に手を出す ✖
やれるはずだった脇役がおろそかになる
不幸になるだけ
7.快楽を遠ざける
・快楽とは?
中毒になるもの
例 高級な食事
酒
タバコ
薬物
高級車
高級マンション
パチンコ
ギャンブル
自慰行為
ゲーム など
・快楽は長い目で見ると不幸になる
快楽はその瞬間が楽しい
近い将来 病気になったり太ったりする
→ 大きな苦痛を味わうことになる
・あえて現在の小さな苦痛を選択すべき
大きな歓びを味わう日が来る
例 ダイエット中
ドーナツやラーメンを我慢
→ 運動する
目標体重を達成
8.他人事のように自分ごとをとらえよ
・負の感情にとらわれてはいけない
自分が当事者と考える ✖
負の感情にとらわれやすい
例 もう終わりだ
ダメだ
・他人にかけるような言葉を自分にもかける
例 自分が失恋したとき
「別に大したことじゃないよ
女子なんて星の数ほどいるし
彼女じゃなきゃ
ダメなんてことはない
10年後には忘れているよ」
・自分のミスやダメな部分に厳しすぎる理由
他人のことは視野が広い状態で見られる
自分のことは狭い視野でしか見えない
9.「失った」ではなく「返した」
・自分や身内の健康や命が失われたとき
人は大きなショックを受ける
例 糖尿病で毎日インシュリン注射
足が不自由になり歩けない
いきなり目が見えなくなる
髪がなくなる
親が亡くなる
・「失った」ではなく「返した」と考える
私たちは所有しているすべてのもの
私たち次第ではコントロールできない
→ 神から与えられたもの
与えられたものは返すべき
・今まで与えられたことに感謝すべき
誰もが最後には返さなければならないもの
親と一緒にいられる時間
健康でいられる時間
→ より大切にできる
マンガで本要約のフェルミ漫画大学さんです。今回の作品からは「今まで与えられたことに感謝すべき」が刺さりました。いま生きていられることに感謝して過ごしていきます。
10分読書@しまこ
【ベストセラー】「奴隷の哲学者エピクテトス 人生の授業(荻野弘之)」を14分で解説してみた
2,026 回視聴 2023/10/15
1.認識を正す
①求めると不幸になるもの
・自由に至る唯一の道
我々次第でないものを軽く見ること
・ストイックとは?
禁欲する我慢する態度のこと
・なぜ禁欲する必要があるのか?
欲望を適切にコントロールすること
幸・不幸と直結するから
・欲望に対する基本戦略
自分がコントロールできるもの
自分がコントロールできないもの
→ 明確に見極める
コントロールできるものに集中する
これが禁欲
・コントロールできないものの筆頭
他人を羨むこと
自分が苦しむだけ
→ 愚かな行為
②自分が避けてもいいものだけを避ける
・病気や死や貧乏を避ける ✖
不幸になるだけ
・病気や死や貧乏
根本的には避けられないことを自覚すべき
自覚がないから大きなショックを受ける
例 旅行にはトラブルがつきもの
いざというときに対処できる
2.感情の奴隷から脱する
①すべての苦しみの原因は「あなた」
・人々を不安にするもの
事柄それ自体ではない
その事柄に対する考え方である
・負の感情の原因
自分以外のものだと考えがち
例 あいつのせい
不遇な環境のせい
・起こった出来事は善でも悪でもない
価値判断をくだすのは私たちの考え方
感情にとらわれると恐怖を感じる
②不公平など実はこの世に存在しない
・他人と同じことをしていない
同じものを要求することはできない
例 お金を払わない
食事は出てこない
・与えられなくても得ているものはある
そう考えると心が軽くなる
例 褒めたくもない相手
余計な愛嬌を振りまかずに済む
3.真に成長し、よく生きる
①死を眼前に置きなさい
・恐ろしいと思える事柄
毎日のように眼前に置くようにすべき
例 死 など
・死にたいする態度の取り方
自分でコントロールできる
いつか人は死ぬ
→ 欲求に振り回されなくなる
・死を眼前に置く
本当に大切なことが見えてくる
例 本当の幸せ
人生で成し遂げたいこと
②脇役のままでも精一杯生きなさい
・私たちは状況に応じて複数の役を演じてる
例 会社の中
家の中
友人に対して
・誰もが主役というわけにはいかない
たとえ脇役でも喜んで受け入れるべき
それを見事に演じきることが大切
・誰もがなりたいものになれるわけではない
自分の境遇を無視して身勝手に生きる ✖
必ず無理や歪みが生じる
・与えられた場でどのように生きるか
自分でコントロールできる
心は束縛されることはない
・コントロールできるもの・できないもの
その境界を正しく見極める
それが自分らしく生き抜くということ
文字情報多め、イラスト少なめの女性による独り語りです。今回の作品からは「脇役のままでも精一杯生きなさい」が刺さりました。コントロールできるものの境界を見極めて自分らしく生きていきます。
今日のアクションプラン
脇役のままでも精一杯生きる
今日のアクションチェック
私の人生を振り返ると、普通の人と同じ幸せはなかったです。
いわゆる結婚して、子どもを育ててという経験はしませんでした。
仕事も定年まで勤めきることはできませんでした。
脇役の人生をこれからも精いっぱい生きます。
コメント