地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」 YouTube動画比較

地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」YouTube動画比較 YouTube動画比較

本からの学びチャンネル
【11分で解説】地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」/前編
【10分で解説】地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」/後編

16,940 回視聴•2020/05/22

【11分で解説】地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」/前編

5,583 回視聴•2020/05/29

【10分で解説】地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」/後編

・この動画で得られるもの
 問題解決の思考法とその鍛え方
 「問題解決力」を伸ばせれば課題をスピーディかつ効果的に解決できる

・地頭力とは?
 考える力 ~ 結論から考える・全体から考える・単純に考える

・仮説思考
 結論から考える
 最終目的から逆算して考えること
 スタートではなく、ゴール
 できることではなく、やるべきことを
 手段ではなく、目的を
 自分ではなく、相手を
 ゴールにたどり着く最も効率的な方法を考えることができる

・仮説思考の3ステップ
 ①少ない情報からでも仮説を考える
 ②前提を無理にでも設定し、前に進む
 ③時間を決めてスピーディーに結論を出す

・フレームワーク思考
 全体俯瞰力+分解力+分類+因数分解
 思考の癖を取り払う
 アイディアをゼロベースで考えるとき思考の癖は弊害となる

・フレームワークの5ステップ
 ①全体から部分へのズームインで考えること
 ②どのような切り口で分解するか考えること
 ③分解したものをモレヤダぶりが内容に分解すること
 ④複雑な全体像を簡単なパーツに変換すること
 ⑤ボトルネックを発見すること

・抽象化思考
 最大の特徴を抽象化し、再度具現化する思考
 対象がより簡単に考えられるようになる
 公式に当てはめられるようになる
 経験に当てはめられるようになる

・抽象化思考のポイント
 ①共通点から対象をモデル化
 ②無駄な情報と考えられるものは切り捨てる
 ③分からないものは類似するものから推定する

・フェルミ推定で地頭力を鍛える
 フェルミ推定 ~ つかみどころのない数値に対して、あたりをつけながら計算していくもの
 例 ~ 日本全国の電柱の数、ガソリンスタンドの数

・フェルミ推定の基本プロセス
 ①アプローチ設定
 ②モデル分解
 ③計算実行
 ④現実性検証

・日本全国の電柱の数をフェルミ推定
 ①アプローチ設定
  単位面積当たりの本数を市街地と郊外に分けて総本数を算出する
 ②モデル分解
  市街地と郊外では電柱の密度が異なる
  単位面積当たりの本数 × 総面積 = 総本数
 ③数値計算
  モデル化したものに数値を代入
 ④現実性検証
  計算した結果を受け入れてよいかどうかを検証する

・地頭力のベース
 論理思考力
 直観力
 知的好奇心

 論理的な構成で整然と説明されています。しかし、フェルミ推定と本の内容は難しいです。しっかり理解できると役に立ちそうだと思えます。

クロマッキー大学
【10分でわかる】地頭力を鍛える【フェルミ推定の回答法】

122,145 回視聴•2020/02/01

【10分でわかる】地頭力を鍛える【フェルミ推定の回答法】

・日本全国に電柱は何本あるのか?

・地頭力とは?
 ①記憶力がいい「クイズ王」タイプ
 ②対人感性が高い「コメディアン」タイプ
 ③考える力が高い「数学者・将棋棋士」タイプ(地頭力)

・地頭力を構成する3つの要素
 ①仮説思考(結論から考える)
 ②フレームワーク思考(全体から考える)
 ③抽象化思考(単純に考える)

・地頭力を鍛えることで効率よくアウトプットできる

・仮説思考
 手元にある情報から最も可能性の高い結論を推測すること

・フレームワーク思考
 思考の癖を取り払い、フレームワークを用いて効率的に思考を整理すること
 ①全体俯瞰力
 ②分析力(MECE もれなくダブりなく)

・抽象化思考
 物事の本質を捉えて単純化すること
 ①モデル化
 ②枝葉の切り捨て

YouTube図書館【毎日2本】
【8分で解説】地頭力を鍛える 問題解決に活かす「フェルミ推定」(細谷功 / 著)

4,950 回視聴•2021/02/07

・頭がいい人3種類
 ①物知りな人
 ②気が回る人
 ③考える力が強い人(地頭がいい人)

・地頭力を鍛える2つのポイント
 ①結論から考える仮説思考力
  今ある情報だけで最も可能性の高い結論を想定する
  常にそれを最終目的地として強く意識する
  検証と修正を繰り返し最終結論を導く
 ②全体から考えるフレームワーク思考力
  全体から部分への視点移動
  切断の切り口 ~ 何を捨てるか
  分類

・地頭力の3つのベース
 ①論理思考力 ~ 一貫性のある話ができる
 ②直観力 ~ 論理では響かない人にエモーショナルな力で
 ③知的好奇心 ~ WHY型の好奇心が重要

 構成が論理的で、わかりやすくなりました。アニメーションは、モノクロで大きな動きはありますが、細かな表現はありません。

高木佳暉
『地頭力を鍛える 問題解決に活かすフェルミ推定』の要約

2,226 回視聴•2019/08/12

『地頭力を鍛える 問題解決に活かすフェルミ推定』の要約

・地頭力を鍛える方法
 フェルミ推定を実践すること

・フェルミ推定とは、何らかの推定ロジックに基づいて短時間で概算を求める方法

・日本全国に電柱は何本?
 市街地と郊外に分けて推定する

・仮説思考力
 持っている情報で仮説を立てる

・フレームワーク力
 全体俯瞰力

・抽象化思考力
 単純化・モデル化

 4本の中で一番短い要約です。短い分、内容が薄いです。具体的な例のところもせっかっくアニメショーンを他のところで使っているのですから、アニメショーンで表現してほしかったです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました