フェルミ漫画大学
【漫画】「勝間式 金持ちになる読書法」をわかりやすく解説【要約/勝間和代】
99,371 回視聴2022/01/20
・お金持ちは無意識にお金持ちになれる行動がとれる
私たちは全てのことを無意識で決めている
後で、その理由や言い訳をつけ足している
無意識が大きく影響を受けるのが知識と経験
例 宝くじ
お金持ちは、お金持ちになる前から宝くじは買わない
本を全く読まないお金持ちもいる
人からお金持ちの行動や考え方を学んでいる
たまたま親や友達にお金持ちがいるからでできる
→ 身の回りにお金持ちがいない場合は「本」が重要
・目的をもって本を読む
例 お金持ちになりたい
健康になりたい
モテたい
目的が無いと「あぁ面白かった」で終わってしまう
・たくさん本を読んで共通点を見つける
お金に関する本を50~100冊読む
共通している「考え方や行動」が見えてくる
その共通点を真似してやってみる
・読んだら行動に移すまでが1セット
本は「宝の地図」のようなもの
宝を発見するには、行動しなければならない
本に書かれていても自分に合わないものもある
自分の行動で検証する
合わなければすぐに止める
・迷ったら海外の人が書いた翻訳書を読む
日本の本は、日本の環境から書かれている
研究対象も狭い
→ 視野が広がらない
外国語から翻訳されているということ
それだけ役に立つ、価値がある可能性が高い
・耳で本を読む
できれば年間300冊は読む
文章は読めば読むほど速く読めるようになる
移動中にYouTubeなどを活用して耳で読書をする
1.5倍速や2倍速で聞く
ただの移動が勉強時間になる
要約を聞いて気になったら本を買う
本のどこが大事で心に響くかは人によって違う
・kindleを買って、常に本を読める状態にしておく
読書を手軽にしておく
電子書籍でスマホやタブレットで本を読む
例 電車での移動中
料理が出てくる待ち時間
ゲームのマッチング中
紙の本のデメリット
かさばる
読み返したいときに探すのが面倒
持ち運びが不便
・運命の本と出会ったら何度も読み返す
人生が変わるような本との出会いがある
運命の本は人によって違う
立場・知識などで最適な本が変わるから
何回も読み返す
例 道に迷ったとき
不安になったとき
調子に乗っているとき
→ 行動に迷いがなくなる
自分の師匠になってくれる
マンガで本要約のフェルミ大学さんです。今回の内容の中で「共通点を見つける」は、自分も感じていることとして心に刺さりました。また、「何度も読み返す」は、自分ができていないこととして課題を見つけることができました。フェルミ大学さんは、短いフレーズで気づきを与えてくれます。
ふとん大学(話題の本を紹介!)
【話題作!】勝間式金持ちになる読書法|読書は最強の錬金術だ!
251 回視聴2021/12/31
1.読書時間を確保せよだ!
・年収が高い人は読書量が多い
富裕層の88%以上が1日30以上の読書をしている
・読書で金持ちになれる理由
直接的・間接的なお金持ちになる方法とヒントが書かれているから
・ネットの方がいいのでは?
本はいろいろな人の手によって作られている
本には絶対的な信頼性がある
本はコスパ最強
2.読書時間を確保せよ!
・1週間、テレビやYouTubeをやめてみる
情報を得られる手段を読書だけにする
ダラダラしていた時間を有効活用できる
・1日に過ごしている時間を記録し、読書時間を見つける
視覚化することで意外と時間は見つかる
3.速読を極めろ!
・速読のポイント
⑴ 1行ずつ読まないこと
⑵ 頭の中で音読しないこと
⑶ 文章を塊で捉えることを意識すること
→ 絵画鑑賞のように本を見る
・大事なところだけ、しっかり読む
後は、速読することがオススメ
その本を読むときの目的をしっかり考えておく
・読書が苦手な人
オーディオブックがオススメ
ながらで読書ができるのもメリット
4.勝間流読書とは?
・勝間流読書のポイント
⑴ 行動するために本を読む
⑵ 情報を鵜呑みにしない
真逆の情報も確認する
⑶ 効果のあった情報をシェアする
他人の役に立つ
読んだ内容をブログやYouTubeで発信する
・どんな本を読むべきか?
迷ったら、翻訳書を読む
良い本だから翻訳される
アニメーションと文字のバランスも良く、分かりやすかったです。しかし、逆に言えば、特徴がないともいえます。たくさんの要約者さんの中でも、どこを差別化するのかが課題だと思いました。
しゅんの最新刊ビジネス書要約チャンネル。
【読書が世界1の自己投資】「勝間式金持ちになる読書法」勝間和代
67 回視聴2022/01/11
・30代で年収1000万を実現した人
毎月の読書量は平均10冊
1.なぜ読書をするとお金持ちになれるのか
・読書により「多様性」を身に付けられるから
1つの知識に固執しない
例 多様性の低い人
メンタリストDaiGoさんのお金持ちにな方法だけを実践
他の方法を調べようとしない
・お金持ちになるには、たくさんのインプットと検証が必要
読書には読む前には、想像できなかった情報があふれている
例 投資でお金持ちになるという本を読むとき
投資の前に副業が必要だと気づいた
→ 目的とは違う学びがある
多様性が上がる
・多様性が高くなると
読書量は増える
→ ビジネスアイディア
自分に一番向いているもの に繋がる
2.お金持ちになるための失敗しないビジネス書の選び方
・質のいいビジネス書を選ばないといけない
迷ったら翻訳書を読む
→ 日本でも売れる見込みのある本しか出さない
情報の質が高い
例 7つの習慣
「原因」と「結果」の法則
・翻訳書は多様性を学べる
日本人が体験したことのない新しい発想や考え方を学べる
アメリカではやったサービスが、数年後に日本でも流行る
例 ラファエルさん
海外の動画をマネしたらバズった
3.しゅんの実践編
・お金持ちになるために大事だと感じた本
「エフォートレス思考」
最小限の努力で最大限の成果を出すやり方が書かれた本
→ 努力が楽しいと感じられるようになった
「最強脳」
運動により脳が強化され、記憶力・集中力が向上する
→ 集中力が上がって、動画編集スピードが上がった
久しぶりにチャンネル登録しようと思える本の要約動画作者さんに出合えました。まだ、チャンネル登録されている方は3桁と少ないですが、確実に伸びると思います。差別化されているポイントは、3つ。「動画時間が短い」「例が個性的」「自身の実践」です。チャンネル登録しました。
今日のアクションプラン
・運命の本を読み直してみる
今日のアクションチェック
私の運命の本は「嫌われる勇気」です。課題の分離を教わって、実践するようになってから人生が変わりました。
読み直そうと思ったのですが、読書端末のマイクロSDカードの容量不足で別のカードに変えたばかりで、現在の端末ですぐには読めません。
今読んでいる「2025年、人は買い物をしなくなる」を続けて読みたいと思います。
コメント