ブログに残すか迷いました

ブログに残すか迷いました 4段への道

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び
先手四間飛車④6七銀・2八玉を保留・5六歩とつく
(居飛車急戦には耐えられる)

図1 2八玉を保留で5六歩とつく
図2 袖飛車から1歩交換
振り飛車は銀で受ける
図3 7六歩から端で1歩を入手して強襲
図4 飛車交換から馬を作られる
香取りが残り振り飛車も指せる

 先手四間飛車④6七銀・2八玉を保留・5六歩とつく(居飛車急戦には耐えられる)の棋譜

ブログに残すか迷いました

図1 パックマン戦法

 今日のお相手は、レート1811の3段の方でした。相手の方から対戦を申し込まれました。対局していただき感謝です。

 相手の方のプロフィールには、居飛車党とありました。勝率80%以上の強敵です。しかし、自分の実力を試すチャンスだと考えました。

 相手の方は、図1のパックマン戦法でこられました。4四同角に4二飛車と回り、5三角成に4七飛車成と飛車を成りこんでくるという奇襲戦法です。

 奇襲戦法は、経験と研究が物を言います。私は、7八飛車と回って、得意の三間飛車で勝負しようと思いました。

図2 玉を上がって居飛車

 相手の方は、玉を上がって居飛車でこられました。図2では、4四飛車と歩を取る狙いです。同角・同角が香取りになるので、先手をとれます。

図3 接続切れ

 図3で、4四飛車と歩を取ることに成功しました。しかし、ここで相手の方は、英語でたくさんコメントされて、その後接続切れになりました。この局面は、まだまだ互角です。

 接続切れで勝っても、うれしくはありませんブログに残すか迷いました。しかし、レートが1947となり、最高レートを更新しました。

 明日勝つと、次が4段の昇段戦になるかもしれません。最高レートを残したくて、ブログにしました。

雑記 「カグラバチ」5巻を読みました

「カグラバチ」5巻

 「カグラバチ」5巻を読みました。「刳雲」の献身と引き換えに、「淵天」を奪取したチヒロ

 「蔵」の中、空間を自在に操る京羅の猛攻を凌ぎながら、伯理と協力して囚われた人々を救おうとします。

 激闘の果て、窮地に追い込まれた京羅が手を伸ばした先に何があるのか。

 佳境を迎えた楽座市、200年続く因習に終止符を打てるのかというお話です。

 最初から強すぎる状態から始まるお話なので、どこに向かっていくのか楽しみであるとともに、ちょっと心配です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました