トマホークは使いこなせませんでした

トマホークは使いこなせませんでした 4段への道

トマホークの指し方

【振り飛車党の救世主】三間飛車トマホークを教えます!
【振り飛車党の救世主】三間飛車トマホークを教えます!

 トマホークの指し方
 ⑴ 3八銀の前に4二玉
  3八銀も省略できる
 ⑵ 1五歩を優先する
 ⑶ 5四歩を相手がつかなければ発動
 ⑷ 相手の1二香1七桂馬
 ⑸ 相手の1一玉2五桂馬
 ⑹ 相手が2二角の場合
  5一玉と戻る
 ⑺ 相手は3二金
  1八飛車
 ⑻ 相手は2四歩
  1三桂成
   → 端攻め
 ⑹ 相手が2四角の場合
  6五歩
 ⑺ 相手は2二銀
  5六銀
   → 4五銀から玉頭攻め
 ⑹ 相手が4四角の場合
  1三桂成
 ⑺ 相手は同香
  1四歩
 ⑻ 相手は同香
  同香
 ⑼ 相手は1三歩打
  同香成
 ⑽ 相手は同桂
  1四歩
   → 端攻めや角を狙った香打ち
  

トマホークは使いこなせませんでした

図1 トマホーク

 今日のお相手は、レート1819の3段の方でした。相手の方から対戦を申し込まれました。対局していただき感謝です。

 相手の方のプロフィールには、居飛車党とありました。穴熊でこられたのですが、5筋をついてこなかったので、トマホークで対抗しました。

 しかし、トマホークは、ほとんど指したことがありません。大事なレート戦は、経験のある戦形を選択すべきだったと反省しています。

 図1から、相手の方は9五角と歩を取ってきました。ここは、角を7七に戻らせないために、8五桂馬と跳ねる一手でした。しかし、それすらわかっていなかった私は、4五歩と角筋を通しました。

図2 角をぶつけられて不利になりました

 図2で、角をぶつけられて不利になりました。ここで、桂を跳ねたのですが、時すでに遅しです。角交換から5五角と打たれてしまいました。私は、3三角打と飛車取りを甘受しました。

 相手の方が飛車を取ってこなかったので、7筋に飛車を回りました。一番欲しい駒は歩だからです。相手の方は、角交換から8二角と打ってきました。

 ここで、7六飛車と飛車交換を挑んでいれば、私が有利になれました。しかし、香車をタダで取られてしまうのが嫌でした。私は、9四飛車と回り香車を受けました。

図3 香車を打たれるの嫌でした

 図3で、相手から9五香車と打たれるのが嫌でした。しかし、穴熊戦は、飛車角より金銀です。香車を打たれても、飛車を切って互角でした。

 歩がほしかった私は、2五桂馬と歩を取りました。しかし、これで、私が不利になりました。私は、4三角打に期待していたのですが、飛車の成りこみの方が厳しかったです。

図4 勝ちがありました

 図4で、私に勝ちがありました8七角と打ち込む手です。私は、9九玉と引かれてダメだと判断していました。9八歩は打ち歩詰めだからです。

 しかし、8七角打・9九玉・7七銀成が詰めろです。相手は、8七銀と角を取るしかないですが、同成銀で、相手に受けがなくなります。ここまで、読めば良かったです。

図5 9九金打がありました

 図5でも、9九金打がありました。同玉・8三角成・同銀・同角成となり、相手の玉をかなり危ない形にできます。これならチャンスがあったかもしれません。

 この手が見えなかった私は、8六金打としました。しかし、この後にもチャンスはやってきていたのです。

図6 7九銀打がありました

 図6で、7九銀打がありました。この銀を取ると、相手の玉は詰みます。7七金と金を逃げるしかないですが、それなら、私にもチャンスがありました。

 この手が見えなかった私は、9五歩打としました。しかし、この後にも、まだ私にチャンスが回ってきていたのです。

図7 8七金と取る手がありました

 図7で、8七金と取る手がありました。同銀・8六桂・8八玉でダメだと読んでいたのですが、ここで9九銀がありました。

 同玉と取ると8七角成で、必死です。取れないので、7九玉と逃げますが、そこで、8七角成と迫ることができました。

 この手が見えなかった私は、5四角と逃げました。しかし、これだけチャンスをものにできなくては、もはや勝ちはありません。最後は、中段玉を詰まされて負けました。

 今回の反省は、ギリギリの戦いの弱さです。何度も勝ちにつながる手を逃しました。自分の弱さを実感するとともに、学ぶ量が足りないと思いました。

雑記 昨日のサウナ後スイーツは「ホボクリム」でした

「ホボクリム」

 昨日のサウナは、幽泉閣、サウナ後スイーツは「ホボクリム」でした。ローソンの商品です。薄皮の中に、ミルククリームがたっぷり入っています。

 しかし、大きさがそれほどでもないので、税込235円は、少し高いと思いました。これなら、定番の「大きなツインシュー」の方が食べ応えがあって、税込138円とお得です。

 リピする商品ではないです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました