ひどい攻めでした

ひどい攻めでした 4段への道

「一撃!対振り飛車へなちょこ急戦」からの学び
38.対四間飛車位取り拒否5四歩型
(6四歩を待ってから仕掛ける)

図1 5四歩と位取りを拒否
6四歩を待つ
図2 3一角打が狙い
図3 4三歩と垂らすのが好手
図4 同飛車なら3一馬
桂香を取りながら飛車を攻める

 38.対四間飛車位取り拒否5四歩型(6四歩を待ってから仕掛ける)の棋譜

ひどい攻めでした

図1 5筋位取り 対 石田流

 今日のお相手は、レート1611の初段の方でした。私から対戦を申し込みました。対局していただき感謝です。

 相手の方のプロフィールには、居飛車党とありました。戦型は、図1の5筋位取り 対 石田流となりました。

 図1で、相手の方が8四歩と突かれたのを見て、7四歩と仕掛けました。飛車で、この歩を取る狙いです。

 同歩・同飛車に相手の方は、8四歩と歩を逃げました。ここでの正着は、8四飛車と回る手だったのです。
 しかし、なぜか7七桂と活用する方が良く見えて、そう指してしまいました。

図2 5三桂成が厳しい

 図2では、5三桂成が厳しい攻めになっています。受けが難しいので、相手の方は、8六飛車と飛車角交換してきました。

図3 歩を成るか、桂を成るか

 図3では、5三桂成が正着でした。私は、飛車を働かせるべきだと考えて、7二歩成としました。しかし、5二金と逃げられて、桂が成れなくなってしまいました。

図5 悪手を指しました

 図5で、5五桂成と指したのが悪手でした。4六歩と取り込まれると、同金とは取れません5七角成があるからです。これで、互角に戻ってしまいました。

図6 飛車切りが正着

 図6では、4四飛車と飛車を切るのが正着でした。同銀で、5二飛車成と金を取ることができるからです。しかし、この手は見えませんでした。

 私は、3七銀と受けたのですが、5六桂と取られて、同歩で角筋も通り、私が不利になりました。

図7 大悪手

 図7で、2四銀と打ったのが大悪手でした。3二金と受けられて、打った銀がタダで取られてしまいました。正着は、4三銀打でした。

図8 敗勢

 図8では、私がすでに敗勢です。負けを覚悟しながら、指していました。3四歩と取り込み、相手の方も6六歩と取り込まれました。

図9 頓死

 図9で、1三玉と逃げられると、王手の追撃はありません4六角から私の玉は詰んでしまいます。しかし、相手の方が、2二玉と逃げられたので、2四香から詰みが生じました。

図10 投了図

 図10で、相手の方が投了されました。今回は、序盤はうまく指せたのですが、中盤からの攻めが酷くて、負けにしてしました。

 相手の方の頓死で勝つことができましたが、全然実力がついていないことを思い知りました。どうすれば、強くなれるのかを検討します。

雑記 今日のサウナ後スイーツも「プレミアムロールケーキ」でした

プレミアムロールケーキ

 今日のサウナ後スイーツも「プレミアムロールケーキ」でした。前回と同じなので、なぜこんなに私が、ホイップクリームが好きなのかを書きたいと思います。

 私が小さかったころは、冷蔵庫はありましたが、店舗で冷蔵スイーツは売られていませんでした。そのため、ホイップクリームのケーキは珍しかったのです。

 そのころのケーキの主流は、バタークリームのケーキでした。もしくは、チョコレートケーキです。そのため、初めて生クリームのケーキを食べたときの衝撃が忘れられないのです。

 バタークリームのケーキは、堅くて、バター特有の味がするのです。それに対して、生クリームの柔らかさと、素晴らしい風味に陶然としました。

 ということで、これからもホイップクリームのスイーツをメインで紹介していくことになります。幸せな時代になりました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました