【生産性の鬼】1年続けると人生が変わる習慣 TOP20 ⑤(スマホ対応)

【生産性の鬼】1年続けると人生が変わる習慣 TOP20 ⑤(スマホ対応) マコなり実験

13位 デザインを勉強する

・なんだかんだ役に立つ
 社会人がビジュアルで伝える場面
  必ず直面する
   → デザインが役立つ
  例 会社に勤めている人
     見やすい資料作り
    コンビニで働いている人
     POPの作成や陳列の工夫
    農家の人
     魅力的なパッケージ
     生産者紹介のポスター

・仕事は目で何かを見て判断する事の連続
 デザインと関係のない仕事は少ない
  基礎的なデザインを学べば役に立つ

・良いデザインと悪いデザインの判断
  マコなり社長の場合
    YouTube動画の作成

・アクションプラン
 ノンデザイナーズ・デザインブックを読む

ノンデザイナーズ・デザインブック

 私は、デザインの勉強はしてきませんでした。教師という仕事にデザインは、ほとんど関係しませんでした。

 教室環境や学級だより、仕事で作る文書に多少は関係していたかもしれません。しかし、過去のものを参考にするなど、前例踏襲で何とかなりました

 ノンデザイナーズ・デザインブックについては、YouTube動画比較を行ったことがあります。以下に内容を簡単にまとめておきます。

 よいデザインには次の4つの基本原則があります。コントラスト・反復・整列・近接の4つを知ることで、非デザイナーもデザインの基本を理解し、1ランク上の仕事ができるようになります。

 退職しなければ、購入を検討したと思われます。

12位 早く帰って自炊する

・心と身体の健康
 外食で健康な食事にはお金がかかる
   ハンバーガー
    丼
    → ギルティな食べ物ばかり

・健康的な食事のためには自炊
 毎日でなくてもいい
  普段外食ばかりの人
   → 自炊なら野菜をモリモリ食べれる

・忙しい人にオススメしたいのは鍋料理
 例 マコなり社長の場合
    リュウジさんの鍋レシピ
     → 全部作った
        一番感動したのは水炊き

・自炊のときは野菜モリモリがオススメ
 野菜こそが最高のご馳走
  腹いっぱい食べても太らない

・料理は心にもいい
 マインドフルネスになる
  刃物や火を使うので集中する
   → 頭がすっきりする

・最近マコなり社長が作った料理
 リュウジさんのレシピのパリパリチキン
  モリモリの葉っぱの上に乗せて食べた

料理研究家リュウジのバズレシピ

 私は、両親と暮らしています。いわゆる実家というやつです。そのため、料理は、母が行ってくれます。感謝です。

 実家に戻る前は、自炊していました。もよく作りました。1日では食べきることができず、2,3日同じものを食べることになったこともあります。懐かしい思い出です。

 コンビニ弁当は、味が濃くて飽きてしまいます。私は、健康のためにうす味を好むからです。母が糖尿病でもあり、母が作る料理は薄味です。

 料理をしなくなってから、20年以上たちました。もう料理をする機会はないかもしれません。

今日のアクションプラン

 デザインを勉強しているかチェックする

 早く帰って自炊しているかチェックする

今日のアクションチェック

 私は、デザインの勉強はしてきませんでした。

 教師という仕事にデザインは、ほとんど関係ないからです。

 私は、両親と暮らしています。

 料理は、母が行ってくれます。

 感謝です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました