【何でもそつなくこなす】要領の良い人間に生まれ変われるライフハック TOP5 ②(スマホ対応)

【何でもそつなくこなす】要領の良い人間に生まれ変われるライフハック TOP5 ②(スマホ対応) マコなり実験

4位 数字は確定前に
   キャプチャを撮って人に送る

・日にちや時間を間違えたことがないか?
 例 マコなり社長が20代前半の頃
    上場企業社長とランチミーティング
     すっぽかしたことがある
    血の気が引いた
     仕事で時間を間違えるのは一大事
    何百万単位の損失につながる

・もっとヤバいのがお金の間違い
 数字の桁を1桁間違えた
  税込みなのか税込みではないのか
 ほかのお客様に請求するはずだった金額
  間違って送ってしまった
   → 相当ヤバい
 キャンペーンが継続中だと思って案内した
  実はキャンペーンは終わっていた
   → 割引をせざるを得ない状況
 大きい金額の契約
  ちょっとした数字の間違いが命取り

・日時・お金・数量は間違ってはいけない
 数字を確定させる前にキャプチャ
  それを撮って送る
  例 友達と温泉旅館に行く
     旅館の予約をオンラインで確定前
      → 予約の画面をキャプチャ
     友人に送ってOKをもらう
 数字は誰かに送って確認をしてもらうこと
  徹底すべき
  例 マコなり社長のスケジュール
     部下に管理してもらっている
      一定の確率でミスが起こる
     時間が決まったときのやり取り
      カレンダーにキャプチャを貼る
       → 抜け漏れが起こりえない
 自動日程調整ツールを使うのもあり

・ダブルチェックを必ず行う
 ミスを起こさない要領のいい人間になれる

数字は確定前にキャプチャを撮って人に送る

 私の会社では、大金を扱うことがありません。ですから、お金に関する心配はありません。しかし、時間に関してのミスは、どんな仕事でも致命的です。

 転勤後の新しい職場で、仕事が忙しすぎて約束の時間を忘れるということがありました。そのときは、放送で呼んでもらうことで事なきを得ました。しかし、ヒヤッとした体験でした。

 キャプチャを送るという方法ですが、私には送る相手がいません。そんなに親しい仕事仲間がいないからです。ですから、ダブルチェックはできません

 朝に今日1日のスケジュールを確認します。そのスケジュールをスマホで持ち歩くというのが現実的な方法です。本当に重要なものは30分前のアラーム設定をしようと思います。

番外編

・週1でサウナに入る
 サウナに入れば人生なんとかなる
  ストレスが吹き飛ぶ
  睡眠の質が良くなる
 人生のあらゆる疲れ・悩みが消える
  毎日仕事・プライベートを100%楽しめる

・サウナは15分以上しっかり身体を温める
 そのあと後頭部を冷やす
  ととのうためにオススメ
 1分以上後頭部を冷やす
  公共浴場では頭を水風呂につけない
   → それがマナー
 おけを使って何度も水浴びする
  オススメ

週1でサウナに入る

 週1回、日曜日のサウナを私は習慣にしています。これがいちばんの楽しみであり、リラックスタイムです。

 サウナの15分は温度にもよりますが、入りすぎだと思いました。私は、10~12分を基本にしています。温度が高いサウナは、10分も入っていられない場合もあります。

 水風呂は、温度が重要です。ぬるすぎるととのいません。20℃以上は問題外、15℃前後が私の理想です。私はゆっくり100まで数えるのを基本にしています。

 ととのい椅子での外気浴は、屋外を好む人が多いです。しかし、私は屋内派北海道の屋外は寒すぎます。冬でも寒くないという人もいるようですが信じられません。

 外気浴でととのうと1セット目は寝落ちします。これを私は、「サウナップ」と名付けました。30分程度寝ているのですが、完全リセットできます。

 サウナに入れない週末は、もはや考えられません。いまのつらい状況を何とかサウナで乗り切りたいと思います。

3位 もくもくチャンネルを作る

・要領の悪い人
 全部自分1人でなんとかしようとする
  例 上司からの指示
     わからないところがあった
      もう一回聞くのも申し訳ない
       → とにかく進めてしまう
    複数のやらなければいけないタスク
     1つのタスクは今日が締め切り
      → 頑張って終わらせよう

・ギリギリで出来ないと言うことになる
 要領の悪人の特徴
  間違った固定観念を持っている

・間違った固定観念
 完璧を見せないと無駄だと思われる
  粗い途中経過を人に見せるのは失礼 ✖

・やってることは早く共有すればいい
 粗くてもギリギリに出されるよりはマシ

・どんなに人間にも思い違い・勘違いはある
 例 早慶や東大生の社員
    うっかり・勘違いはあった

・うっかり・勘違いは共有しないと知れない
 仕事は結果を出せばいい
  プロセスに口出しすべきではない
 でも明らかな思い違い・勘違い
  期日が絶対に間に合わない場合
   → 早く教えてあげた方がいい

・細かいところまでの口出しは必要ない
 何をやっているのか周りの人にわかる
  そういう状態にしておく

・もくもくチャンネルがオススメ
 仲間と複数人のグループを作る
  今自分が何をしているのか
   → 共有するチャンネルを作る

・もくもくチャンネルで絶対にやるべきこと
 「何時までにこれをやる」と書くこと
  時間の区切りは30分以下がいい
   例 14時までに資料作成をする
      簡単に投稿
  周りの人は逐一なにかを言わない
 タスク管理ツールと併用するのもオススメ

・もくもくチャンネルのメリット
 ⑴ 周りの人に何をやってるか知らせる
  危ない橋を渡っている
   でも気づいていない
    → 誰かにヘルプしてもらえる
  自分の認識違い・間違い
   誰かに気づいてもらえる
 ⑵ 作業スピードが格段に上がる
  漠然と作業する ✖
  宣言しながら作業する 〇
   圧倒的にスピードが上がる
    → 脇道に逸れなくなるから

・もくもくチャンネルはプライベートでも
 家族のLINEグループでやることを共有
  無駄なブラックボックスを作らない
 ほとんどの人間関係の問題
  コミュニケーション不足から生まれる
 良い人間関係を作る方法
  自分が何をしようとしているのか
   → こまめな共有をする努力が必要

もくもくチャンネルを作る

 私の職場で、もくもくチャンネルは不可能です。チャットかLINEに作業内容と時間をアップするのでしょうが、どちらも導入されていません

 しかし、仕事での共有の重要さは、今回身にしみました。転勤して6か月が経とうとしているのですが、同じ仕事でもやり方が違います。

 手ひどいやり直しを何度も経験しました。2割共有が大切だということです。しかし、これほど自分がズレている、無能感を味わうことになるとは思ってもいませんでした。

 55歳にもなると、柔軟さが失われています。ストレスに対しての耐性も無くなっているのです。正直、しんどい毎日を送っています。

 習慣化した筋トレ、ブログ、早起きだけが私を救ってくれています。

今日のアクションプラン

 要領の良い人間に生まれ変われるライフハック4~3位が使えているかチェックする

今日のアクションチェック

 予定をキャプチャで送るは、送る相手がいません

 もくもくタイムは、共有環境が整っていません

 今の状況では、どちらもできませんでした。

 番外編のサウナだけは、毎週欠かさず行っています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました