【人生の毒】二度と会うな!今すぐ縁を切るべき人 30選(スマホ対応)

【人生の毒】二度と会うな!今すぐ縁を切るべき人 30選(スマホ対応) マコなり実験

毎日のように人生相談を受ける

・根っこにあるのは人間関係の悩み
 人生には今すぐ縁を切るべき人がいる
  付き合い続けるのは毒でしかない

・人それぞれの価値観は尊重されるべき
 すべての人と仲良くなることはできない
   人を傷つけることを喜びに感じる人
 他人を変えることは簡単ではない

・勇気を出して一線を引く
 互いが傷つかないように距離を取るべき
  無理して付き合い続けている人がいる

・絶対的な正義を語るつもりはない
 マコなり社長の話
  人生の意思決定のヒントにしてほしい

・中立的な意見に価値はない
 「いろんな考えがあるよね」
 「幸せは人それぞれだよね」
 → そんなことは誰でも言えること

・マコなり社長はポジションを取る
 賛成・反対の意見はあるはず
  嫌われることを恐れない
   → 勇気をもって発信していく

・これからあげるような人たち
 人生でかかわってはいけない

今すぐ縁を切るべき人

 以前「【危険】今すぐ縁を切るべき友達 TOP5」という動画をマコなり社長は出されています。それに対応したブログを私も書きました。

 読み直してみると、昔の方ができていたのではないかということも書かれていました。今の自分に反省しました。

 でも、ブログの構成自体はめちゃくちゃ稚拙でした。写真もなければ、太字・マーカーもありません。マコなり社長のお話は、ブロックごとに3行程度の箇条書きでした。そこは成長していると感じました。

 さて、今回も自分が縁を切られるような行動をしていないかという観点で書きます。30個も考えなくてはいけないことがあるので、いくつかは確実に当てはまっていそうです。

 しっかり自分を振り返っていきます。

1度でもキレたことのある人

・1度でも終わり
 世の中にキレる人がたくさんいる
  最も稚拙で未熟なコミュニケーション

・キレるのは不毛
 何も価値を生まない

・1人では生きていけない
 自分の都合だけを考えるわけにはいかない
  理性を働かせて対話
   → 協調して文明を築いてきた

・キレるはわかり合おうとする対話の放棄
 恐怖によって相手を従わせる行為
  原始的な行い
  野生動物と同じ

・暴力が支配していた時代と同じになる
 強い者が弱いものを支配する世の中
  子どもと女性の立場が弱い
  ケンカに強い者が支配する
  → 弱肉強食の世界

・キレるは信頼関係を木っ端微塵に破壊する
 キレた本人も後戻りできなくなる
  自分の主張を意地でも通そうとする
 多面的な物事の考え方ができなくなる
  キレるとバカになる

・キレる人をバカにしているわけではない
 キレるという行為自体
  信頼関係を減らす
  想像力が欠如する
  → バカな行為

・キレるのは教養のないバカだと言うこと
 感情的になったときは精神誠意謝罪する

・1度でもブチギレた人はまた繰り返す
 キレる人は変わらない

・キレる人を見下すこと
 傲慢な態度なのでやめた方が良い
  自分の心を守るためかかわらないこと
   → オススメ

1度でもキレたことのある人

 私はキレたことはありません。居酒屋で上司の言うことに納得ができず、怒って帰ったことはありました。でも、キレてはいなかったです。

 ただ、若い頃に感情的になってしまったことはあります。20年くらい前にお付き合いしてた人がいました。夕食を食べに行く待ち合わせをして、私は車の中で待っていました。

 でも、いくら待っても彼女は来ません。どれくらい待ったのかは覚えていないのですが、そうとうイライラしていました。

 ようやく来た彼女から理由を聞きました。「近所の知り合いから夕食に誘われ、断るのも悪いので少しだけ食べてきた」と言うのです。

 あまり覚えていないのですが、怒って夕食はやめて家に帰ったと記憶しています。あの時はどうすればよかったのだろうかと今でもたまに思い出す出来事でした。

事実ベースで考えず解釈だけで話す人

・PV稼ぎの奴隷
 自分の頭で考えられない人
  コメンテーター
  インフルエンサー
  → 語った解釈を鵜呑みにする
  例 テレビのニュース
     「あの政治家は悪い人だ」
      → 信じてしまう
    ショート動画
     「国が重要な事実を隠蔽」
     「裏に牛耳っている人がいる」
    陰謀論
    危険性への啓蒙

・危険性や闇を明らかにする動画
 PVを稼げる
   「医者が言わない真実」
     医療知識がないど素人が語る
      → PV稼ぎ

・信じるか信じないかはあなた次第
 PV稼ぎをする人の常套句
  これで全部許されると思っている

・メディア・プラットフォームは広告で稼ぐ
 広告を売るにはPVが必要
  PV稼ぎをする人が優遇される

・PV稼ぎをする方法
 過激なことを言えばいい
  PV稼ぎの奴隷になっていないか?

・PV稼ぎの奴隷にならないコツ
 解釈を他人の手にゆだねない
  事実ベースで自分の頭で判断すること
   「~らしいよ」
    「こんな可能性がある」
     解釈は話半分に聞く
      → 実際はどうなのか
         定量的・数値的な事実
         仕組みと構造の論理
        自分で解釈する

・説明してくれる人の話を聞くのは楽
 そこに頼ってはいけない
  自分で結論を出すべき

事実ベースで考えず解釈だけで話す人

 私は事実と解釈を分けて話すように心がけています。これもマコなり社長の動画から教わったことの1つです。

 ただ、それこそマコなり社長のようなインフルエンサーの言うことは鵜呑みにしてしまうこともありました。でも、今ではマコなり社長のお話にも「私とは違う」と考えることができるようになってきました。

 過激とは違うのかもしれませんが、今回のマコなり社長の動画「【人生の毒】二度と会うな!今すぐ縁を切るべき人 30選」もネガティブなタイトルで注目されるようになっています。PVを意識していることは間違いありません。

 プラットフォームの仕組みをうまく利用してPVを増やすことは悪いことではありません。問題は、そこで主張される内容です。

評価を上げることしか考えてない人

・他人は自分のコマ
  部下の手柄を自分の手柄にする
   問題を他人の責任に押しつける
   巧妙に印象をよく見せようと話す
   難しい仕事を押しつける

・自分の利益ばかりを優先するテイカー
 初対面では優秀そうで人格者に見える
  危ない
 良い人に見せる方が得がが大きいから

・長期的に見ていれば見抜けるはず
 自分の利益を優先しているかどうか
  ギバーはテイカーから搾取される
   → テイカーとは関わってはいけない

評価を上げることしか考えてない人

 私は会社からの評価を気にしなくなりました。55歳になった今、出世することはありません。評価されることでボーナスに多少の変動はあるでしょう。でも、お金に対しての興味は、ほとんどなくなりました。

 テイカー・マッチャー・ギバーでいうと私はマッチャーでした。もちろん時にはテイカーのように他人から与えられることだけを考えることもありました。

 しかし、与えられたときには、返報性の法則によって返したくなります。積極的には与えることはしませんでしたが、恩を感じたらなるべく返すようにはしてきたつもりです。

 今は、誰かの役に立ちたいという気持ちで行動しています。働くことの意味は、それしかないと感じるようになりました。ギバーとして生きていきます。

ネットで他人の誹謗中傷をする人

・あなたのことも言われる
 誹謗中傷をしてはいけない理由
 ⑴ 他人を傷つけることになる
 ⑵ うさばらしでは問題を解決できない
 ⑶ バレたら著しく信頼が低下する
 → 落ち着いて考えれば誰でもわかる

・ネット上で誹謗中傷する人は全体の1割
 多くの人はコメントすらしたことがない

・マコなり社長はポジションを取って発信
 挑戦し続けている
  PV稼ぎの第三者からいろいろ言われた
   日常茶飯事
  気にしないから大丈夫とは言わない
   度を超えたものは厳しく対処する

・ネットで誹謗中傷する人とは縁を切る
 会ったこともない人をああだこうだ言う人
  積極的に関わらないと決めている
   → いつか陰で自分が言われるから

ネットで他人の誹謗中傷をする人

 ネットで誹謗中傷したことはありません。私が使っているSNSはTwitterのみです。行っていることは、次の3つです。

 まず、朝に今日のブログの宣伝をします。ブログの大まかな内容をサムネイルと一緒にアップします。ブログとTwitterは相性が良いと学んでから毎日行っている作業です。

 次に、夕方に「今日のアクションチェック」をアップします。ブログの中で「今日のアクションプラン」として行動することを載せているので、そのチェックをするのです。

 そして、相互フォローです。Twitterでは1万人フォロワー獲得を目指しています。相互フォローのために積極的に自分からもフォローし、フォローし返すようにしているのです。

 マコなり社長は、無駄なフォローはすべて外すように言われています。その通りだと私も思いました。でも、無名の私が1万人フォロワーを達成するには相互フォローしかないと判断しました。

 目標を持ってしまった以上、それを達成するためにあらゆる手段を考えて実行します。

スピリチュアル・自己啓発を押しつける人

・オススメは超えるな
 依存させてお金を搾取するスピリチュアル
  反対
 スピリチュアルもの自体を信じること
  否定的ではない

・世界的には信仰のない人がマイノリティ
 キリスト教  23億人
 イスラム教  20億人
 ヒンドゥー教 11億人
 → 見えないないかを信仰している

・「挑戦する人生にしよう!」の考え・思想
 1つの宗教といえる
  「人生にサプライズを」も同じ

・数学や物理だって絶対的な真理ではない
 現時点では誰も否定できない推論
  体系化したもの
   → ただ信じているだけ
      1+1=2
        みんなが信じているだけ
 1つの宗教だと言うこともできる

・誰かを傷つける・社会の調和を乱す ✖
 そうでなければ価値観は尊重されるべき
  他人に過度に押しつけてはいけない
  例 コロナでワクチンを打つこと
     マコなり社長は賛成
      全体最適に観点
     部下には反対の人もいた
      ある程度以上は干渉しなかった
       本人の意思を尊重すべき

・素晴らしいと思うものをオススメは良い
 でも節度を持ってオススメすること
  相手も自分の考えを大事にしている

スピリチュアル・自己啓発を押しつける人

 キリスト教徒ですが、スピリチュアルなことは基本的に信じません。自己啓発は自分が行うことは重要ですが、他人に押しつけようとは思いません。

 私はキリスト教徒ですが、極めて現実的です。宗教は生きている人のためにあると考えています。ですから、生きるのに役立つのであれば信じればよいだけです。

 日本のように豊かな国では、信仰がなくても生きていける人もたくさんいると思います。ただ、私には必要でした。

 誰にも頼ることができないとき、自分すら信頼できなくなったとき、頼れるものは神以外にはありませんでした。どうしようもない自分すら愛してくれる存在は神だけだと考えたのです。

 いまは平安の中にいるので、神との距離は遠くなりました。でも、キリスト教によって救われたことは間違いありません。

 最後に頼るものは間違えないようにしてほしいと思います。

公共の場でマナーを守らない人

・他人をいたわる余裕がない
  道でツバを吐く人
   ゴミをポンッと置いて帰る人
   公衆浴場の水風呂で潜る人
    水面で息を吐くのが一番いや
     絶対ツバが出ている

・マナーを守らない人は本当に困る
 渋谷の街を朝歩くとゴミであふれている
  マコなり社長は時間があればゴミを拾う
   誰も見ていない
   評価もされない
   → 見返りを求めない奉仕の精神
      自分を幸せにしてくれる

・人は他者貢献に見返りを求めてしまう
 資本主義に毒されている
  等価なもので交換しないといけない
   → 思ってしまっている

・他者貢献で大事なものをもらっている
 見返りはいらない
  誰かの役に立とうと行動する
   → それより幸せを感じることはない
 行動が誰かの役に立てたと思えること
  それこそが至高の宝物

・人間は一人では生きていけない
 マナーを守ること
  守っていない人がいたら注意すること

公共の場でマナーを守らない人

 私は公共の場でのマナーは守っているつもりです。ただ、普段行く公共の場というのが職場と温泉くらいなので、気をつけるほどのことがありません。

 水風呂には入りますが、もちろん頭まではつからないです。オケやお風呂イスも片づけることがマナーになっているところでは片づけています。

 職場ではなるべくゴミを拾うようにしています。そんなに落ちているわけではないのですが、1日1つ拾うが目標です。

 マナーを守っていない人を注意するのは難しいです。以前、マコなり社長も書かれていたと思うのですが、どんな人に出会うかわかりません

 お礼はきちんと言うようにしています。先日、コンビニでドアを押さえて開けておいてくれた人がいました。「ありがとうございます」と声に出して感謝できました。

 「ありがとうございます」は言った自分も気持ち良くなれるので、オススメです。

有名人との知り合いをアピールする人

・結局、自分に自信がない
 知り合いアピール
  言いたくなる気持ちはわかる
 「自分は価値ある人間だ」
  わかりやすくアピールしたい

・マコなり社長は本田圭佑さんに教えた
 プログラミングを教えたこと
  人に話し散らかしていた
 キャッチーでわかりやすく興味を持たれる
  でも自分の話で興味を持ってもらえない
 ときにはスゴイと思う人の話題もいい
  あくまでネタとして話すなら

・自分を大きく見せる知り合いアピール
 気をつけるべき
  裏の目的がある
 等身大の自分を理解してもらう
  良い関係を作れるはず
   → 自分が格上だと思われないと困る
      理由がある
   何か商品を売りつけたい
    支配下に置いてコントロールしたい

有名人との知り合いをアピールする人

 私は、有名人に知り合いがいません。会ったことのある有名人を考えたのですが、本当にいないのでビックリです。

 コンサートなどにも行かないので、見かけたこともありません高校の学校祭に田中義武さんが来ていたことを思い出しました。でも、他には思い出せません。

 かなり考えて思い出しました。職場の講演会に森永卓郎さんがきました。でも、10年以上前です。失礼なのですが、講演の内容はほとんど覚えていません

 ということで、有名人は遠い存在です。

30分以上激しく説教する人

・さすがに心が折れる
 パワハラに厳しくなった今の世の中
  説教することは悪いことというイメージ
 マコなり社長は説教アンチではない
  人は間違いを犯す
   指摘をすることは必要

・何でも承認して優しくしてうまくいく ✖
 世界に警察はいらない
  ダメなことはダメなことと伝える
   緊張感を与える
    → 集団組織の維持にはとても重要

・指導のための緊張感にも限度がある
 激しい説教を30分以上続けられる
  やられた方は精神的に追い詰められる
   同じことを何度も激しく言う
    何度も同じことを説明させる
     「そこだよ!
      おかしいだろ!」
    怒ったり睨んだりする
    繰り返し汚い言葉を使う

・やられている方は自然に涙がポロッと出る
 ミスをした事実は動かない
  言い返すことができない
   → 言い返すとさらに怒らせる
      一方的リンチ状態
 普通の人は心が壊れる

・マコなり社長も時に部下を厳しく注意する
 でもすぐに切り替える
  たわいもない雑談をする
 険悪な空気が続かないよう気をつけている

30分以上激しく説教する人

 私は説教をすることがありません。若い頃は、よく説教されました。50代の今はさすがに説教されることもなくなりました。

 もともと人を怒ることが苦手なのです。よほど親しい関係の人にしか感情を高ぶらせるのを見せることはありません。家族・恋人くらいですね。

 指摘することも苦手です。そこは私の弱点だと理解しています。相手の気持ちを害することが怖いので、スルーしてしまうことがたまにあります。

 それでも最近成長したのは、自分に関することはスルーしなくなったことです。気になってもなんとなかるで済ませていました。でも、今は気になったら必ず聞くようになりました。

 もう少し人間関係作りがうまければ、相手を尊重しながら指摘することもできるのでしょう。これからの課題だと思いました。

お金でしか人を測れない人

・持っている定規が1つしかない
 お金はあった方が便利
  でも、お金は他人の価値ではない
 お金がある人がない人を見下す
  明らかに間違っている

・お金を持っているかいないか
 ほとんど運で決まる
   生まれた国
    性別
    身長
    容姿
    運動神経
    勉強に向いているか
    家庭環境
    親の資産
    → 自分ではコントロールできない
       年収と強い相関がある因子

・成功者は努力したエピソードを語る
 努力したから成功したのではない
  運がよかったから

・市場価値を高める努力はした方がいい
 生きやすくはなる
  でも年収は他人の価値ではない
  例 時給の低い仕事を見下す ✖
     世の中の大切な役割

・付き合うべきは多様な価値観を許容する人
 年収でマウントをとられたら逃げる

・成功者は生存者バイアスである
 でも成功者の話が全部無意味ではない
  成功者から行動のきっかけを得られる
   → やってみようと行動する
      体験から学ぶことができる
      先に進むことができる

お金でしか人を測れない人

 周りの人のお金のある・ないを考えたことがありません。他人はどうでもいいと思っています。私自身は、マコなり社長に出会うまではお金に執着してきました。

 お金があれば幸せになれると思っていました。いまFIREが流行っていますが、少し前にはリタイアメント・プログラムで海外移住がもてはやされたときがありました。

 東南アジアなどの物価の安いところにある程度の資金をためて移住するというものです。今は円安になってしまって難しいですが、円高の頃は夢のある話でした。

 私も早期に退職して、リタイアメント・プログラムを考えていました。でも、両親のことを考えるとやはり日本がいちばんだと思うようになったのです。

 将来のことは大切です。でも、今を精一杯、楽しく前向きに生きるようにしようと思えるようになりました。そんな1日1日の積み重ねが豊かな未来につながっていると思います。

いつも不愛想な人

・周りに気を使わせるな
 愛想はめちゃくちゃ大事
  マコなり社長は愛想のいいタイプでない
   でも仕事で話しているときは愛想良い
  例 セミナーで席を回るとき
     マコなり社長の愛想が悪いとき
      水を口に含んで吹きかけていい
       → シャンプーを持って行く

・愛想を大事にしているか?
 高度なスキルよりも愛想が大事

・創業初期に無愛想なエンジニアと働いた
 スキルはすごかった
  人と話すのが苦手で不愛想
   質問しにくい
   コミュニケーションしにくい
   → 意思疎通ができない
      その人に依存した
  どうしようもなくなった
 高いスキルの人がいれば上手くいく ✖
  スキルが高くない仲間
   一緒に勉強しながらやっていく 〇

・不愛想には2種類ある
 ⑴ ただ単にいつも表情が硬い人
  すべきことは「スマ~イル」
 ⑵ かまってちゃん
  不機嫌でいることで気を使ってもらう
   オラついている人ほど寂しがり
  特別に扱ってほしい
   自分を気にしてほしくてたまらない

・不愛想かまってちゃんは困ったもの
 周りは疲れてしまう
  雰囲気は悪くなる

・不愛想だと思われていること
 ビジネスパーソンとして3流以下
  プライベートでも教養のない人
 かまってちゃんは放っておくに限る

いつも不愛想な人

 私は、無愛想でしたがかなり改善したと思います。もともと一重で目つきが悪く、黙っていると怒っていると思われるのです。仕事が回されないように忙しいオーラを発している時期もありました。

 ですが今は誰かの役に立って生きていきたいのです。声をかけてもらえた方が人の役に立つことができます。そこで、鏡を見て口角を上げて微笑む練習を毎日することにしました。

 あとは雑談の輪に入るようにも努力しています。私は雑談が苦手です。ムダな話をして時間を浪費しているように感じていました。しかし、そのムダこそが豊かさだと気づきました。

 これから努力すべきことは、人が集まっている場所にいることです。私は人混みが苦手です。一人でいることを好みます。でも、それでは単純接触効果が働きません

 まずは、楽しく、機嫌よく、明るく人と接することを心がけます。

誘いが異常にしつこい人

・お~い 未読無視?
 LINEを送ったのにレスがこない
  気になるよね
 なんでレスがこないんだ?
  イライラしてくる
 レスが返ってこないときの答えは1つ
  優先順位が相手からすると低い

・あなたも連絡返していない人
 連絡が遅くなってしまう人はいるはず
  すぐ送る価値を感じていないから

・連絡がないから自分に価値がない ✖
 人生の場面で集中したいことがるだけ
  多くの人はそのことをわきまえている
   お互い様
   うらみっこなし
   → 仕事ではない

・まれに鬼に様に連絡を送ってくる人がいる
 既読すらつけていない
   お~い 忙しい?
    見てる?
    未読無視?
     未読無視ってどんな質問だよ!
 数を送れば何かよくなると思っているのか
  悪名は無名に勝る的な発想
 意識してもらえれば良いことがあるのか
  勘違い

・しつこく連絡を送るほど信用を落とす
 粘り負けをして連絡を返す
  長期的にろくなことはない
   → 付き合わない方がいい

誘いが異常にしつこい人

 私は人を誘うことがめったにありません。人を誘うのは仕事のときだけです。友達がいないのでLINEも使いません。

 仕事で人を誘うことも多くはありません。基本的に一人で仕事をしてしまうからです。でも、昨年度から同じ業務をする後輩ができました。ですから、仕事を共有することが増えました。

 仕事は私の方が何をするのかが見えているので、よく声をかけるようになりました。私の仕事に対して意見を求めたり、相手の仕事を評価したりするのです。

 誰かと仕事を共有できることの素晴らしさを感じます。この喜びは、一人で仕事をしているときに得られませんでした。

 しつこくならない程度に仕事ではコミュニケーションを図っていこうと思います。

フェイクニュースや陰謀論を拡散する人

・毒をまき散らかすな
 例 Twitter
    事実無根のニュース
    陰謀論
    → 数万回リツイート
   ショート動画
    あやしい動画

・自分は騙されないと思う人
 気づいたらフェイクニュースに引っかかる
  もしかしたら本当かもしれない
   人は保守的に考えてしまう
  例 コロナウイルス
     トイレットペーパー買えなくなる
      → 買占め騒動が起こった
     可能性があるなら買っておこう
      そういう人たちが集まった

・ニュース拡散のプラットフォームが普及
 引きの強い内容であれば拡散される
  プラットフォーム
   そういう情報を規制すべき
    → 営利企業なので止められない

・私たちが判断しないといけない
 フェイクニュース以外も危険
   人を傷つけるような過激な動画
    駅でケンカしている男同士の様子
    → つい見てしまう
       でも得られるものはない
      本能が刺激されている
       時間を無駄にするだけ

・事実を自分の頭で解釈できる人
 そういう人と付き合うべき

フェイクニュースや陰謀論を拡散する人

 フェイクニュースはさすがに流しません。最近SNSに飲食店への迷惑動画がよく投稿されます。犯罪だという自覚がないのでしょうか。それとも、犯罪を犯してでも人の関心を引きたいのでしょうか。

 SNSによって、誰でも簡単に多数の人に情報を届けられるようになりました。世界のリアルなが姿を目にすることができるという点ではよかったと思います。

 しかし、フェイクニュースをはじめとする負の側面が大きすぎるように感じるのです。本当に一部の人なのに、大多数の人がやっているかのように拡散されていきます。

 テクノロジーの発達はとまらないです。そのうち、現在のテクノロジーの問題は新しい技術によって解決できる日がくるでしょう。

 いまを生きる私たちは、その日まで自分で判断して行動していかなければいけません。私もニュースの裏側を考えるようにします。

何があっても自分から謝らない人

・プライドの塊
 あなたは泥棒
  金目のものを物色
   ガチャっとドアが開く音
  家主が返ってきた
   窓から慌てて逃げ出した
  目の前に塀があった
   塀の高さはどのくらい?
 この高さはあなたのプライドの高さを表す
  マコなり社長が小学生のときに流行った
   心理テスト
  なんとなく合っているような気がする
 マコなり社長
  「見渡す限り壁だ」と答えた

・「謝ったら負けだ」と考えている人がいる
 昔のマコなり社長
  間違っている
   謝らなかったら負け
   正論をバチバチぶつけ合う ✖
    切磋琢磨すれば良い ✖
    傷ついていたらやってられない ✖

・完璧な人間はいない
 間違ったとき
 失敗したとき
 勘違いしたとき
  → お互い様
 「ごめんなさい」
 「申しわけない」
  → リセットすればいい

・特に偉い立場の人は気をつける
  先生
   監督
   上司
   社長
   お父さん
   → 「ごめんなさい」は言うべき
 上の人の態度は見られている
  絶対に謝らない人
   表面上は偉そうに見える
    → 周りから小バカにされている
       人間として信頼されていない

・思い出してほしい
 例 人間味がないほど怖かった先生
    裏で嫌われていたはず

何があっても自分から謝らない人

 私は、頑固で自分からは謝らない人でした。でも、自分の非を認めないことがかっこ悪いということに気がついてからは、積極的に謝罪の言葉を口にできるようになりました。

 最近は、謝罪よりも感謝の言葉を口にすることが多くなりました。「すいません」と言うよりも「ありがとうございます」と言うことの方が気持ちがいいからです。

 日本人の美徳とされている謙遜も時には、相手の否定になってしまいます。褒められときに「いえいえ、そんなことはありません」と謙遜して言ったことも、相手からみれば「間違ったことを言ったかな?」と受け取られることもあるのです。

 何でもペコペコ事なかれ主義で謝ればいいわけではありません。自分の非が確認できたときは潔く謝りましょう。

理想の人生がズレたパートナー

・詰んでいることを見極めろ
 結婚していないマコなり社長
  夫婦関係の相談がたくさんくる
 人間関係の話はよくしている
  夫婦関係も基本は人間関係
   助言できないことはない
 客観的な意見には価値がある

・将来的に絶対詰んでしまう夫婦のパターン
 理想の人生のズレ
   ガンガン仕事をしたい旦那さん
    平凡に家に帰ってきてほしい奥さん
    → 100%別れる
 ごまかしても無理
  将来的に別れる
  子どものために仮面夫婦
   どちらかか双方が不倫になる
    → そうなった人をたくさん見た

・人の価値観は変わってしまう
 「永遠の愛を誓いますか?」
  嘘っぱち
   → そのときはそう思っているだけ
 安心してはいけない
  人は変わる
   → 努力し続けなければならない

・パートナーと生きるということ
 相手の人生を自分の人生だと考えること
  得られるものも失うものもある
 相手の嫌なことが自分の嫌なこと
  考える覚悟が持てなくなったとき
   → 関係の終わり

理想の人生がズレたパートナー

 パートナーのいない私にはコメントが難しい話です。マコなり社長のように夫婦関係の相談を持ち掛けられることもありません

 今までに付き合った人は2人います。でも、結婚はしなくて良かったと考えています。男女の違いについて学べば学ぶほど、大きな違いに驚かされるからです。

 例えば、ストレスを感じたとき男は黙ります。自分一人でまずは考えて結論を出そうとするからです。それに対して、女性はしゃべります。周りに話すことで共感してもらい、安心を得るためです。

 ストレスへの対応がまったく逆なので、理解し合うことは難しいでしょう。私は普段からあまり話さないタイプです。もし結婚したらパートナーには大きなストレスを与えそうです。

支配してこようとするパートナー

・依存は必ずエスカレートする
 パートナーとの関係の崩れ
  どちらかがどちらかを支配しようとする
  例 一番ひどかった話
     家中に監視カメラ
      奥さんによる旦那の監視
       靴下を脱いでいないか
       ちゃんと掃除しているか
       ペットの世話をしているか
       飲み歩いて遅く帰ってないか
       手を洗っているか
       風呂掃除をしているのか
       → 監獄?
 相手を監視しコントロールしようとする
  人間関係の末期

・譲り合って傷つかない距離を見定めること
 良い人間関係を維持する方法

・依存する関係は誰でもなる可能性がある
 一度エスカレートした依存
  なかなか解決できない
 解決するのはあきらめた方が良い

支配してこようとするパートナー

 私がお付き合いしていたときは、けっこう相手を支配しようとするタイプでした。自分のテリトリーを守る責任感を過剰に感じてしまうのです。

 自分への自信の無さも影響していると思います。背は低い、カッコいいわけでもない、スポーツは苦手、勉強もすごくできるわけではない、お金も大した持っていない、数え上げると良いとこ無しでした。若いときは、それらを劣等感として感じていました。

 今は、他人からどう見られるかはあまり考えなくなりました。年齢的なものもあるのでしょうが、自分に集中できるようになったことが大きいです。

 ないものを数えるのではなく、あるもので勝負しようと考えられるようになりました。私のいちばんの取り柄は、続けることです。このブログもそうですが、続けることが苦になりません

 自分の取り柄を活かして勝負します。

つい支配しようとしてしまうパートナー

・あなたを悪人にする人
 あなたが支配してしまっている場合
   ついガミガミ言ってしまう
     他の人にはそうではない
    ダメだと思っても止められない

・ドキッとした人いるはず
 誰にでもあり得る
   外では優しい人格者
     家庭では高圧的で支配的
      → 珍しくない

・一緒にいる間柄で適度な距離を保ち続ける
 難しいこと

・誰かを支配してしまおうとする
 どんどん悪人になってしまうということ
  そうなる前に距離を取るべき

・自分を悪人にしてしまう人
 世の中には存在する
  どちらが良い・悪いではない
 自分が悪い人になってしまう
  そういう人とは距離を取るべき
   どちらかが深く傷つく前に

つい支配しようとしてしまうパートナー

 パートナーに対してではないのですが、優しくおおらかな目で見ることができない相手がいます。それは、です。

 母の両親が離婚して苦労してきたことは知っています。また、記憶力がよくて賢い人だとも思います。でも、人の気持ちを考えられず、他人のことを悪く言うことが理解できません。

 特に父を悪く言うことが私には理解できないのです。父は私の眼にはかなり良い人に見えます。もともとあまり話さないということもあるのでしょうが、母のことを悪く言ったことを聞いたことがありません

 両親には感謝しており、できれば仲良く暮らしていきたいのです。でも、結構ケンカをします。私はよほどの場合でない限り口を出しません父側につくことが目に見えているからです。それは、より状況を悪くしかねません。

 これも男と女の考え方の違いによるものではないかと考えてしまいます。

過干渉の親

・親も他人
 過干渉の親はたくさんいる
  自分の親がそうでない人は信じられない
   大人になっても容姿に口うるさい
    お金の使い方に口を出す
    一人暮らしを指せない
    子どもの予定を把握したがる
    「なにしてるの?」小まめに連絡
    結婚しろと圧が強い
    子どもを作れと圧が強い

・反抗しようとするとこう言われる
 「あなたのために言ってるのよ!」
 「心配だから言ってるのよ!」
 「どうして言うことが聞けないの?」
 「お前にはまだわからないんだ!」
 「黙って言うことを聞いとけ!」
 「悪いことは言わないから」
  → 子どもを支配すること
     自分の存在意義を見いだしている

・親と言えども所詮は他人
 成人すれば一人の大人
  干渉される筋合いはない

過干渉の親

 私の両親は過干渉ではありません。母は少し心配症すぎるところがあり、冬に吹雪くと通勤できるのかを心配して「休みにならないの?」と聞かれることはあります。でも、その程度です。

 マコなり社長が挙げられている例には当てはまるものがありませんでした。55歳で結婚していないのですから、あきらめられていても当然です。

 私は4人兄弟の長男です。子どもを育てたことがないので、はた目には本当に大変なことのように見えます。私には務まりそうもありません

 逆にパートナーや子供がいる幸せというものも感じたことがないので、わからないことが多いというのが本当のところです。

 ないものねだりをしても仕方がありません。これも、今あるものを大切にしていこうと思います。

恩返しを強要する人

・世話してやったのにおじさん
 わしが育てたおじさん
  昔のことを話題にして恩返しを強要する
 特に上司・部下の間柄で起こりやすい
  いつまでもマウントを取る
   → 迷惑

・恩返しは強要するものではない
 距離を置くべき

恩返しを強要する人

 私は、恩返しを強要することはありません。恩返しを強要するのは、あまりに人として器が小さいです。さすがの私も恥ずかしさを感じます

 私が育てたと思うような部下がいないからでしょうか。すごく面倒を見た部下に裏切られると感じるものなのでしょうか。

 逆に恩返しをしたい人はいます。まずは、両親です。自律神経失調症で仕事を辞めるかどうかという瀬戸際のとき、実家に戻ってきました。結局、今の仕事を続けることになり、それから20年が経とうとしています。

 次に、私をキリスト教に導いてくれた恩人です。キリストの許しがなかったら、今の仕事を続けることはできなかったでしょう。ただ、実家に戻るときにすべての交流関係を絶ってしまったので、今はどこで何をなさっているのかを知りません。

 いつか恩を返せる日はくるのでしょうか。

不機嫌アピールをする人

・シンプルにただの子ども
 イライラを周りにアピールし続ける人
   聞こえるように舌打ち
    機械のような貧乏ゆすり
    物を雑に扱う
    「はあ~」と大きなため息
 長期的に周りにプレッシャーをかける
  気を使わせ続ける
   一時の感情でキレる人よりたちが悪い

・不機嫌アピールする人はシンプルに子ども
 赤ちゃん
 かまってちゃん
 → 自分で自分の機嫌を取れない
    いらだちアピールでかまってほし
   落ち着いて言葉で対応できない
    威圧的に周りを動かそうとする
     8流ビジネスパーソン
 そんな人がいる職場は辞めた方がいい

不機嫌アピールをする人

 私は、不機嫌に見えるときがあるかもしれませんがアピールはしないです。最近は、なるべく機嫌よく、周りに笑顔で接するようにしています。

 マコなり社長が例として挙げられているようなことをする人には出会ったことがありません。不機嫌ではないのでしょうが、忙しがのために挨拶をしても返してくれない人はいます。

 威圧して相手を従わせようとする場面は見たことがあります。特に子どもに対してです。大人げないと思いますが、私は注意できませんでした。

 できればそういう人の近くにはいたくないですね。こちらまで不愉快な思いをすることになります。

運転中に他の車にブチギレる人

・人格が変わるのではなくただの本性
 運転中は集中してストレスが溜まりやすい

・ドライバーが怒りを覚える瞬間4つ
 ⑴ 運転妨害
  信号がなかなか変わらない
  交通渋滞でなかなか進まない
 ⑵ 交通違反
  道路標識を守らない車がいる
  信号無視をしている車がいる
  逆走している車がいた
 ⑶ 交通マナー
  隣の車線から無理やり割り込んできた
  後ろからクラクションを鳴らされた
 ⑷ 危険状況
  正面衝突しそうになった
  自分の車の前に人が飛び出してきた

・ブチギレているドライバー
 どういう人が人格が変わってしまうのか
  運転妨害・マナー違反
   運転歴が長い人ほど怒る傾向がある

・感情的になると事故率が上がる
 怒る人を一緒に乗っている人は見ている
  怒りを制御できない人だと思われる
   アンガーマネジメントができない

・イラっとしたときは大きくゆっくり深呼吸
 ブチギレることはなくなるはず

・車に乗って人格が変わってキレている人
 キレる態度はいつかあなたに向けられる

運転中に他の車にブチギレる人

 運転中にほかの車にブチギレることはないのですが、ひどい言葉で相手をののしっていることはありました。

 あまりに遅い車に「何考えて走ってんだ!」とか、対向車がハイビームのときに「危ないだろ!」とか言ってしまっていました。

 隣に人を乗せることはないので、見ている人はいません。でも、イライラしながら運転していることは間違いないです。

 最近は、メタ認知できるようになってきたので、イライラしたときには「イライラしてるよ」と自分に声掛けができるようになってきました。

 マインドフルネスを学んだので、そういうときこそ活かしていきます

店員さんなどに横柄な態度を取る人

・心のどこかで見下している
 店員さん
 タクシー運転手さん
 → 偉そうな態度でタメ口・命令口調の人
    そういう人は結局見下している

・どんな仕事の人も世の中に必要な役割
 雑な態度で大丈夫だと思っている

  心のどこかで人を見下している
 自分よりも圧倒的に格上の人
  そういう人以外は全員下だと思っている
   → だから態度に出る

・付き合うべきはフレンドリーな態度の人
 文句を言う人ではなく感謝を伝えられる人

店員さんなどに横柄な態度を取る人

 私は、店員さんに横柄な態度をとったことはありません。逆に「ありがとうございます」と言うようにしています。

 これはマコなり社長から学びました。コンビニで商品を受け取るときに「ありがとうございます」と言うと、初めて入ったコンビニではほぼ驚かれます

 店員さんが「ありがとうございました」というのはコンビニでは当たり前です。でも、お客さん側で言う人はほとんどいません

 ビックリした後に、もう一度「ありがとうございました」と言ってくれる店員さんもいます。心からの「ありがとうございました」を聞けるので得した気分になれるのです。

 最初は恥ずかしかったですが、今は習慣になりました。気持ちがいいのでオススメです。

楽して儲かるビジネス系の人

・仕事内容は詳しく教えてくれない
 楽して儲かるは全部詐欺
  詳しいビジネスの内容を教えてくれない
   Webマーケティング
    人材系
    コンサルティング
    → 抽象的な言葉で説明する
       詐欺まがい

・そういったビジネスは遅かれ早かれ破たん
 持続的なビジネスではないから
  自分が儲かればいいと思っている
   → お金にとらわれてしまっている

楽して儲かるビジネス系の人

 私の仕事は儲かるからは縁遠いです。もちろん楽ではありません。大した儲かりもしませんでしたが、私が経験した楽して儲かる仕事は口座やカードの登録です。

 クレジットカードを作ったり、FXに口座開設したりすると1000~3000円くらいもらえました。FXは1回取引するなど条件の付くものもありました。

 一時期これにハマっていました。お金に執着していた頃です。たくさんのカードと口座を持ちました。ほぼやりつくした後、会員登録で100~300ポイントくらい貰えるというポイントサイトへの登録を始めたのです。でも、これが間違いでした。

 パスワードが流出しました。パスワードを使い回すという愚かなことをしていたのでAmazonでなりすましにあいました。あせってAmazonに電話して事なきを得たのですが、かなりヒヤッとしました。

 微々たるお金のために大きな危険を冒しすことを身を持って体験しました。

外見で人を評価する人

・品性が足りない
 ぶっちゃけ見た目を見てしまうよね?
   ジムに入会するとき
     トレーナーがブクブク太っている
      → このジム大丈夫?

・間違いなく外見の評価は存在する
  ヒット映画
    俳優さんの顔
     美男美女しかいない

・美男美女へのあこがれ
 巨大なビジネスを生み出している
  認めなければいけない事実
 清潔感を大事にした方がいい
  髪はボサボサよりきちっとすべき
  服装もブカブカよりジャストサイ
 接客の仕事は見た目は特に大事

・人は見た目で判断してしまう本能ある
 だからこそ安易に判断してはいけない
  外見は努力とお金で改善できる
 でも先天的な要素が大きい
  必要のないラベルを他人に貼ってはダメ
 他人の容姿のことをとやかく言わない

・仕事であれば言ってもいい
  営業で前髪が長すぎる

・仕事以外で見た目への発言はNG
 人を傷つける
  不毛な判断をするクセがつく

外見で人を評価する人

 私は外見で人を評価はしませんが、美人は緊張してダメです。美人がダメと言うよりも女性全般が苦手です。うまく話せなくなってしまいます。

 私は自分の外見は、よっぽどひどくない限り気にしませんヒゲをそっていないとか、髪を洗っていないとか、顔がテカっているなどです。さすがにこれは気になります

 自分の太る痩せるは気にしていますが、それは健康のためです。極端な体重の増減がないように体重計を購入しました。もちろん、マコなり社長オススメの商品です。

 人は総合力によって評価されます。そこに見た目が入るのは仕方のないことです。ただ、見た目だけで判断しないように気をつけなければいけないと思います。

年下から謙虚に学ぼうとしない年配の人

・実るほど頭を垂れる稲穂かな
 新しい価値観
 若い人の考え
 → 受け入れられないおじさん・おばさん
    聞く耳を持たない

・「おれの若い頃はな」と昔の話をする
 数十年前の仕事の仕方は時代遅れ
  まったく使えない
 自分の学んだことを手放すアンラーニング
  新しいことを学び直すリスキリング
   → 重要な時代

・毎年の様にパラダイムシフトが起きている
 パラダイムシフトとは?
  世の中を変えるテクノロジーが誕生
   仕事の仕方
   人々の考え方
   → まるっきり変わってしまうこと

年下から謙虚に学ぼうとしない年配の人

 私は、学び続けています。YouTubeからの学びが多いです。マコなり社長中田敦彦さん両学長の動画をよく見ます。

 私の職場はデジタル化が遅れています。情報担当としていろいろと改善案を提案してきましたが、通らないことも結構ありました。

 若者が十分に力を発揮できる環境ではありません前と同じことをするのが良しとされているのです。私が若者と一緒に新しいことを始めなければいけないポジションにいます。

 転勤で今の職場にいられる時間は短いですが、できるだけ若者と一緒に新しいことを行っていきたいと思います。

自分の話ばかりで相手の話を聞かない人

・永遠に理解されることはない
 自分の話ばかりする人はテイカーの可能性
  自分のことで精一杯
 人は相手に理解されたと感じたとき
  初めて相手のことを理解しようとする

・相手に話を聞いてくれると感じてもらう
 これが先
  そこがスタート地点
 自分の話はその後にすればいい
  これを理解していない人は勉強不足

・話を聞くことの重要性
 本屋にそれ系の本がたくさん売られている

・自分の話ばかりの人は教養がない
 どんなに話しても信頼関係を築けない
  関わるべきは聞くことを大事にする人
 そしてあなたも人の話を聞くべき

自分の話ばかりで相手の話を聞かない人

 私は自分の話ばかりをすることはありません。どちらかというと雑談がヘタで間が持たないタイプです。ですからテクニックでカバーしています。

 バックトラッキングという手法で、日本語では「オウム返し」のことです。相手の言ったことを繰り返すのですが、さすがにそれだけでは話が続きません

 話が続く3つの手法があります。
 ⑴ オウム返し+質問
  質問で相手が話す番になります。
 ⑵ オウム返し+感想
  感想で相手の話をふくらませます。
 ⑶ 質問のオウム返し
  同じ質問を相手に返します。

 この3つを使えば、雑談が苦手な人でも話を続けられます。オススメです。

正論で人を傷つける人

・正攻法は納得のイチ手段でしかない
 人間は最後は感情で意思決定する
  「これをやることに意義がある」
  「これをやるのが好きだ」
   → 理屈ではない感情で決定する

・正論で人は動かない
 なのに正論で人を動かそうとする人がいる
  頭の回転が速い人ほどそうなりがち

・正論は大事
 正論とは?
  客観的に多くの人が納得する理屈
 正論を組み上げる能力
  多くの人を巻き込むために必要
 でも正論は納得のイチ手段でしかない
  正論とは屁理屈
   暴力賛成
    暴力反対
    → どちらにも正論はつけられる

・絶対的な世の中の真理を語れる人はいない
 正論は手段でしかないことを忘れないこと
  正論で人を傷つけてはいけない

正論で人を傷つける人

 私は、正論で人を傷つけるほど誰かを責めることはありません。正論で議論することは大切だと思っているので、話し合いのときにはポジションを取って話すようにしています。

 人は感情で意思決定するのは間違いありません。ですから、普段の人間関係の構築が重要になります。特に私のようにゴリ押しが苦手なタイプは、根回しも必要になってくるのです。

 デジタル化のような問題は、抵抗勢力が多くいます。きちんとデメリットとメリットを提示し、デメリット以上のメリットがあることを実感してもらわなくてはいけません。

 労働者側のメリットと顧客のメリットが対立したときは、かなり難しいです。私の職場は労働者の力が強いために、なかなかデジタル化が進みません。

 デジタル化推進の旗振り役として、めげずに何度もチャレンジします。

弱音を吐く人

・長期的な死が確定する
 街の居酒屋ではみんな愚痴を言っている
  誰かの文句で盛り上がっている

・弱音を吐いて愚痴って毒抜きすべき ✖
 ドラッグを摂取した方が楽と言うのと同じ
  弱さをさらけ出す
  ときには愚痴を言う
  → いっさいやめるべき

・被害者ズラをすれば楽
 「かわいそうだね」と言ってもらえる
  自分は悪くないと思うことは楽
   → でも長期的には死ぬ

・目の前の問題を解決する努力をしなくなる
 マコなり社長
  弱音を吐く人とは関わらない
  部下の弱音も認めない
 採用段階
  ネガティブ発言は禁止にしている
   → 納得できない人はお断り

・思い通りに行かないときはある
 くやしいとき
 苦しいとき
  → もちろんある
 そのときどう考えるか
  逆境がやってきた
   でも本当にカッコいい人はどうする?
    誰かの愚痴を言う ✖
    不平不満を言う ✖
    自分が行動する 〇

・自分がこれからどうするかだけを考える
 それがカッコいい大人
  ネガティブをポジティブに捉え直す
  ピンチをチャンスに変える
 周りから何を言われても前に進んでいく
  それが幸せに生きるということ

・愚痴はその人の人生をより苦しめる
 愚痴に共感してはいけない
  愚痴を言う人とは関わらない

弱音を吐く人

 私は弱音を吐くことがあります。結構クヨクヨするタイプでした。失敗が忘れられず、思い出しては「ああすればよかった」と頭の中で後悔がグルグル回ります。

 でも、最近はかなり改善されてきました。過去の後悔と未来の不安は、いま考えてもどうしようもありません。とにかく今やっていることに集中しようと考えることができるようになりました。

 いまだに難しいのは、愚痴に同調しないことです。目の前の相手を受け入れるために愚痴をうんうん言って聞いてしまいます。ときには私も悪口に聞こえることを言っていることすらあるのです。

 まずは他人のことではなく、自分のこととして「これからどうするか」だけを考えるようにしたいと思います。

弱音を吐かせようとする人

・危険なドラッグを飲ませようとする人
 本音を言っていいという人
  一見良い人に見えるがまったく逆
   → 危険人物

・人は前向きに行動する力がある
 辛い出来事もリフレーミングできる

・弱音を吐かせようとする人
 前向きに行動しようとする人の気力を奪う
  あなたは悪くない
  周りの人が悪いんだ
  → 短期的な快楽を与える

・弱音を吐かせようとする人も悪気はない
 傷つけるつもりはない
  楽になってもらいたいと思ってやってる
 だからこそ発信している
  知らない間に危険な薬を飲ませている
   → 今すぐやめるべき
 百害あって一利なし

弱音を吐かせようとする人

 私は愚痴を聞いていることがけっこうあります。私に愚痴を言う人は2人しかいないのですが、なかなか前向きな方向に話を切り替えてあげることができません。

 一人は、同僚の愚痴を言います。その人には、相性の悪い相手がいて昔はよく口論していました。戦っても消耗するだけということに気づいたのはいいのですが、私に愚痴るのです。私も相手の方が悪いと思うことが多く、同調してしまうことが度々あります。

 もう一人は、仕事の愚痴を言います。仕事が多すぎるとか、仕事が偏っているとか、自分がいかにかわいそうなのかをアピールしてくるのです。こちらは、話を聞いてほしいだけなので、オウム返しで上手く対応しています。

 愚痴を言う相手に「これからどうするかだね」と話したこともあるのですが、どうしても原因に話が戻ってしまい上手くいませんでした。

 愚痴には同調しないと強く決めることが重要だと感じました。

不義理を働いた人

・必ずまたあなたを裏切るだろう
 不義理を働くとは?
  互いに信頼して仕事
  プライベートな関係を築いた
  → 最後に自分の都合を優先する人

・人は変わる
 同じ方向を向いていると思っていた
  でも気づいたら違う方向を向いていた
 最終的に自分の都合を優先して生きていく
  人の人生を生きることはできない
 けどそのときに義理は尽くしたか?
  相手の都合を優先しようとしたか?
  例 会社を辞めるとき
     プロジェクトの仕事が残っている
      引継ぎもできていない
     いきなり辞める ✖
    労働者の権利としてはある
     本当に仕事がきついとき
      いきなり辞めることもあり得る
    でも不義理な辞め方
     崩れた信頼関係は二度と戻らない

ピークエンド効果という心理法則
 映画を観たときに記憶に残っていること
  もっとも面白かったところ
  最後の終わり
 人間の印象も同じ
  その人のすごかったところ
  最後の印象
  → ずっと残り続ける

・最後に不義理なことをして終わる
 ずっとその印象が残り続ける
  最後は自分の都合を優先しても良い
 でもちゃんと対話すべき
  相手の都合と自分の都合
   すり合わせをする
 誠意を尽くして次のステップに行くべき
  それが義理を通すということ

・不義理を働く人はまた繰り返す
 絶対に繰り返す
  かかわってはいけない

不義理を働いた人

 不義理を働くという表現が意味していることが具体的ではないと感じました。例として挙げられていたのは「いきなり会社を辞める」ことです。

 いきなり辞めることが不義理であるなら、婚約していた相手に「結婚できない」と急に申し出た私も不義理を働いたことになるのでしょう。

 30代半ばで婚約した相手がいました。でも、仕事で自律神経失調症という診断ではありましたが、ほぼうつになってしまったのです。2回目の休職のとき、私は結婚できないと判断しました。

 自分一人さえコントロールできないのに、結婚して家庭を築くなど想像もできません。いや、すべてのことから逃げ出したかったのです。

 相手に申し訳ないという気持ちすら起こりません。考えられないのです。通常の思考能力がなくなっていました。

 二度とあの状態には戻りたくないという強い思いがあり、昇進の道をあきらめました。あの出来事は、私の人生にとってはどんな意味があったのだろうとたまに考えます。

 あの頃のことを考えると、いまの自分がこうして前向きであることがとても有難いことだと感じます。

夢中になっていることがない人

・人生を楽しむことを放棄した人
 付き合うべき人
  自分の人生に夢中になっている人
 明確で大きな夢は不要
   10年後に会社を上場させる
 不確実性が高い時代
  10年プランは役に立たない

・目の前のことにワクワクしているか
 それが大事
  ワクワクするものは仕事でなくてもいい
 でも何かを生み出すものではあるべき

・何も生み出さないものに夢中になること
 他人が生み出したもの
  お金を払って消費しているだけ
   ギャンブルやスマホゲーム
     過度にハマって大金を使う人

・夢中になるべきは仕事
 仕事をしている人 2種類
 ⑴ 嫌なことをやらされている気持ちの人
 ⑵ 好きなことを進んでやっている人
 → あなたの周りにはどちらが多いか?

・よい国とよい時代に生まれた
 私たちはラッキー
  好きな会社で働く権利がある
 生まれ持った能力や境遇は違う
  誰もがこの瞬間から変わる努力をする
   → 人生を変えるチャンスがある

・やらされマインドで働いている人
 いつも不平不満を言っている
  主体的に行動するエネルギーを奪う
 人の足を引っ張る
  何も行動しない自分を正当化する
 行動しないと人生は変化しない
  その事実から目を背けている

・自分の人生に夢中になっている人
 そういう人は忙しい
  なかなか会えない
 でもたまに会えると楽しそう
  やっていることの意義や面白さを語る
   → 会うと面白い
 人の足を引っ張らない
  たくさんのことを勉強している
   → 話しているだけ
      気づきや発見がある
  「自分も頑張ろう」と勇気をもらえる
 あなたのことを助けてくれる
  自分の人生を生きている人だけ
   他者のことをいたわることができる

・夢中で生きている人
 付き合うべき人
  人生で目指し続けるべき姿

・自分の人生を生きているか?
 100%断言できないとき
  今の環境を変えるべき
 毎日夢中で生きること
  人生でそれよりも大切なことはない

夢中になっていることがない人

 いま私が夢中になっているのは、このブログを残すことです。自分の学びのために始めたブログでした。途中からは収益につながればいいなという欲も出ました。

 でも、いまは自分の考えていることを残したいと思っています。私には家族はなく、友達もいません。自分が生きてきて、何を考えていたのかを伝える相手がいないのです。

 ですから、このブログがとても貴重なものとなっています。公開した記事が1000を超えました。毎日書き続けて2年。私が毎日何を考えてきたかの足跡が、このブログなのです。

 かなり赤裸々に語ったつもりでいます。自分の病気FXでの大損失習慣として何を行い、何を学んだのか、これらが文章として残ることが本当に宝物になりました。

 これからも書き続けようとは思いますが、いつまで今の有難い状況が続くかわかりません。毎日に感謝しながら生きていきます。

おまけトーク

・マコなり社長が10代の頃
 キレる大人がデフォだった
   父親
    親族
    先生
    コーチ
    → キレない人がいない

・なぜキレるのがデフォルトだったのか?
 キレるのは楽
  恐怖によって相手を支配する
 キレること・怒鳴ること
  自分がどんどん怒っていく

・最近回っている動画
 結構キレる人たちが出るやつが多い
   「てめぇこの野郎!」
 本能的ににくるやつは人は見てしまう
  ああいうのはあくまでもショー
 キレる態度がカッコいいと思う人
  増えないことを本当に願っている
   キレちゃダメ
   感情的になったらダメ

キレる大人がデフォだった

 私の中学時代は校内暴力が全盛の頃でした。金八先生の第二期です。いま考えると先生も子どももキレまくっていました。

 〇〇パンチ(〇〇はその先生の苗字)というあだ名の先生がいました。よく生徒を殴るからついたあだ名です。いちばんヤバかった私の同級生は、授業中にイスを投げたり、木刀を持ってきてガラスを割ったりしていました。

 今はいじめ問題がクローズアップされていますが、あの当時の中学校の状況も相当でした。全体的には落ち着いてきているのではないかと感じています。

今日のアクションプラン

 自分が縁を切るべき人になっていないかチェックする

今日のアクションチェック

 私ができていなかったこと
 ①優しく人を見られないときある
 ②運転中に言葉が悪くなる
 ③美人に弱い
 ④弱音を吐いてしまう
 ⑤愚痴を聞く・言う

 1つずつ具体的に改善していきます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました