お部屋大改造の作戦
・結構散らかっていた
モノが散乱していて清潔感がない
ホコリがかかっている
・使ってないモノを全部処分する
当たり前
そこから先が大事
・ちゃんと本人からヒアリングする
生産性を極めた1人暮らしの家にしていく
スッキリしていて機能的な部屋
散らかりようがない部屋を目指す
・部屋を改造する方針
⑴ 見える収納を徹底的になくす
本当に必要なもの以外は一切出さない
見える収納はダメ
どこに何を置くかも適当
散らかってしまっている
何をどこに置くか全部決める
⑵ 作業とくつろぐを共存させる
テーブルの上にディスプレイがある
箱は玄関に置きっぱなし
新しくテレビは買わない
作業とくつろぐの両立を目指す
⑶ デザインを統一したオシャレな部屋に
リビングの色がめちゃくちゃ
例 紺色のカーテン
真っ赤なコーヒーメーカー
デザインもバラバラで統一感がない
例 ベッドスタンドが濃い茶色
床の色と全然違う
床が白系
白か薄いグレーで統一すべき
・マコなり社長とスタッフで片付けた
そのあと本人に見てもらう
マコなり社長とスタッフによってお部屋を改造してもらえるなんて、うらやましい限りです。私も、影響を受けて、ちょっとだけ片づけました。
小物の不要な電化製品を袋に入れて、村の回収ボックスに持っていけるように準備しました。留寿都村では、小物の電化製品は、ゴミの日ではなく、回収ボックスで回収しています。
昔使っていたシェーバー、ストレージ、携帯電話、音楽プレーヤー、タブレットなど、たくさんのモノを捨てることができずに保管していました。
今回のマコなり社長のお部屋の大改造に合わせて、私も捨てる決断ができました。マコなり社長、ありがとうございました。
数日後
・お片付けが終了
家主本人に見てもらう
・想定の3倍時間がかかった
でも想定の100倍自信あり
・いらないモノ多すぎ
相当捨てた
一応確認した
→ いらないと言われた
やりたい放題できた
いらないモノが多すぎるのは、どの家でも同じ悩みなのではないでしょうか。特に、私のような貧乏性は、「もしかしたら使うかもしれない」「必要になったら困る」と、捨てることを躊躇してしまいます。
今回も、ChatGPTにモノを捨てられないという悩みの解決方法を相談してみました。答えは、以下の通りでした。
モノが捨てられないことの解決方法
⑴ カテゴリー別に整理
⑵ 捨てる理由を考える
⑶ 期限を設定する
⑷ 思い出を写真に残す
⑸ 寄付やリサイクル
⑹ プロの助けを借りる
⑺ 断捨離のメリットを考える
すべて、ごもっともな方法なのですが、私の場合、先延ばし癖があるのです。本当に困っていたらすぐに人は動きます。本当は困っていないのでしょう。
転居が必要など、本当に切羽詰まらないと片付けられないのかもしれません。
片付け後のお部屋紹介 玄関編
・キレイになった玄関
これからは何も置かないでほしい
・基本履いている靴が1足
それだけにする
・ディスプレイの箱を捨てた
プラスチックの靴べら
八等分にバキバキ
・生産性の鬼 オススメ商品
アズマ工業 靴ベラ
高級感があって磁石付き
ミドリ ダンボールカッター
扉に貼り付けてすぐに開封
・ダンボールがたまっていた ✖
絶対に放置しない
・シューズラックが開かなかった ✖
完全に開くようにした
中も整理済み
・生産性の鬼 オススメ商品
キラックス ストレッチフィルム
ダンボールをまとめてスパッと切れる
無印良品 ポリプロピレン平台車
縦も横も連結可能
→ 2台ある
持って行ったらそこに置く
重いものを運べる
マコなり社長のオススメ商品のお値段
⑴ アズマ工業(Azuma Industrial)
スマート 靴ベラ
マグネット収納
磁石でくっつく
玄関収納
立ったまま使いやすい
全長約60cm sm@rt988
お値段 ¥751 税込
⑵ ミドリ カッター
ダンボールカッター
黒A 35409006
お値段 ¥1,089 税込
⑶ キラックス(Kiracs)
ハンディストレッチフィルム
セット 100mm×150m
お値段 ¥842 税込
⑷ 無印良品
縦にも横にも連結できる
ポリプロピレン平台車
約幅27.5×奥行41×高さ7.5cm
82007848
お値段 ¥1,992 税込
オススメ商品を買わない理由
⑴ 靴ベラは使わないから
⑵ 普通のカッターで充分だから
⑶ ダンボールは父が片付けているから
⑷ 段差があるので使えないから
今日のアクションプラン
マコなり社長のオススメ整頓グッズを買うかを検討する
今日のアクションチェック
いらないモノが多すぎるのは、どの家でも同じ悩みなのではないでしょうか。
特に、私のような貧乏性は、「もしかしたら使うかもしれない」「必要になったら困る」と、捨てることを躊躇してしまいます。
オススメ整頓グッズは買いません。
コメント