4三金型ミレニアムとの激戦

4三金型ミレニアムとの激戦 4段への道

腰掛銀+左美濃 対策

三間飛車党は知っておきたい腰掛銀系列に有効な小突きを伝授します
三間飛車党は知っておきたい腰掛銀系列に有効な小突きを伝授します

 三間飛車に対して、穴熊ではなく、左美濃に組んでくる人が増えた印象があります。その対策を学習します。モックンさん、いつもありがとうございます。

 腰掛銀+左美濃 対策
 ⑴ 5七銀+6八飛車型に組む
 ⑵ 相手が7四歩・6四歩の場合
  6五歩が成立する場合が多い
 ⑶ 6五歩
  相手は同歩
 ⑷ 5五歩
  相手は6三銀
 ⑸ 6五飛車
  相手は7三桂
 ⑹ 6九飛車
  相手は6五歩
 ⑺ 5六銀
  振り飛車不満のない形

4三金型ミレニアムとの激戦

図1 4三金型ミレニアム

 今日のお相手は、レート1799の2段の方でした。相手の方から対戦を申し込まれました。対局していただき感謝です。

 相手のプロフィールには、居飛車党とありました。戦型は、図1の4三金型のミレニアムでした。私は、4三歩型のミレニアムは指すのですが、4三金型は指しません

 三間飛車から石田流に組むことができず、組みあがったところでは、若干作戦負けだと感じていました。

 図1から、3六歩・同金・3五歩打・4六金に相手の方が、4二飛車と回ってこられました。4筋から攻める構想です。私も4八飛車と回り対抗しました。

図2 3四金は疑問手

 図2の相手の方の3四金は、疑問手でした。4四歩と取り込む手が大きいからです。相手の方は、角を逃げるしかなく、7一角と引かれました。私は、5六銀と自然な駒の活用です。

 相手の方は、9四歩と端から角を活用する構想を見せてきました。私は、5五角と出て、桂取りです。相手の方は、9三角と飛車取りにこられました。しかし、5三への角の利きがなくなりました。

図3 飛車を逃げるべきか

 図3で、飛車を逃げるべきか迷いました。5三歩成も大きい手だからです。私は、飛車を逃げたのですが、最善手は、5三歩成でした。

 私が飛車を逃げたので、相手の方は、角を7一に戻し、歩成りを受けてきました。私は、7三角成と桂馬を取りながら、馬を作ることに成功しました。

図4 飛車で取るべきでした

 図44六歩のたたきを、飛車で取るか、馬で取るかで迷いました。正着は、同飛車ですが、私は、同馬と取ってしまいました。

 しかし、7一角打とされて、結局、7三角と応じるようでは、最初から飛車で取るべきなのは、明らかです。

図5 飛車の捕獲に成功

 図5で、5二金と打って、飛車の捕獲に成功しました。相手の方は、同飛車と切ってきました。しかし、同桂成から5三歩成が残っているので、私が先手です。

図6 相手の方の最後の攻め

 図62四桂打が相手の方の最後の攻めです。次に、4六金・同銀・3六桂の王手を狙っています。私は、2七銀と受けました。

 相手の方は、4四桂馬と追撃してきましたが、3七香と打って、しっかり受けました。5四歩が相手の方からの最後の攻めですが、6四角成が厳しいです。次の4二馬が金を取っても詰めろになるからです。

 相手の方は、2二玉と上がりましたが、5四馬が2一金打を見せながら、攻めの歩を取る手です。相手の方は、ここで投了されました。

 序盤の構想が悪くて、作戦負けになりましたが、何とか盛り返すことができました。レートは、ついに1900となりました。今月の目標に早くも到達です。

 4段まで、残り50です。気を引き締めて、1局1局を指していきます。

雑記 今日のサウナ後スイーツは「ごま大福」でした

ごま大福

 今日のサウナ後スイーツは「ごま大福」でした。サツドラで、奉仕品の中から選びました。なるべく食べたことのないスイーツを選んでいます。

 味は、意外と美味しくて、買ってよかったと思いました。ゴマの味がしっかり感じられて、中のあんこもなめらかでした。

 弱点は、ゴマが歯に挟まることです。ですが、ゴマには、抗酸化作用など、多くの健康効果があります。スイーツを食べた罪悪感が減らすことができますね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました