「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び
先手四間飛車⑤6七銀・2八玉を保留・5六歩とつく
(居飛車持久戦には速攻)

居飛車3三角で持久戦


先手四間飛車⑤6七銀・2八玉を保留・5六歩とつく(居飛車持久戦には速攻)の棋譜
読み抜けが激痛でした

今日のお相手は、レート1681の2段の方でした。私から対戦を申し込みました。対局していただき感謝です。
相手の方のプロフィールには、純粋居飛車党とありました。戦型は、図1の居飛車穴熊 対 ダイヤモンド美濃になりました。
図1で飛車交換になりますが、それは私が有利だと思っていました。こちらの桂馬だけがさばけるからです。AIの評価値でも、私が有利でした。

桂馬と香車を取った図2では、私が有利です。歩の裏側の7六香車が厳しいです。相手の方は、7八香車と受けてきました。
同香成・同金に、4四角と出ていれば、私が優勢になっていました。しかし、私は、もう一度7六香車と打ってしまったのです。7七香打・同香成・同銀で、4四角が厳しくなくなりました。

図3で、6五同歩と指したのが悪手でした。私は、6四香しか読んでなかったのですが、6四歩が厳しかったです。4四角と出ていれば、私が優勢でした。

図4で、5七同龍と取ったのも悪手です。龍の位置が悪く、相手の玉に迫れていません。まだしも、7八龍と取るべきでした。6八金と穴熊を再生されて、勝ち目がなくなりました。

図5では、当然5三金と逃げるべきでした。しかし、形勢を悲観していた私は、同金と取ってしまいました。これが敗着となりました。
このあとは、ボロボロ駒を取られて、最後はあきらめて、頭金で詰まされました。今回は、形勢を悲観しすぎて、粘るということができませんでした。もう一度、4段に向けて出直しです。
雑記 今日のサウナ後スイーツは「粒あん&ホイップどら焼き」でした

今日のサウナ後スイーツは「粒あん&ホイップどら焼き」でした。セブンイレブンさんの「うれしい値」商品の1つです。
「うれしい値」商品は、アプリを使って10個買うと50円引きのクーポンがもらえます。先日、そのクーポンがアプリに届きました。
そのクーポンも使って買ったので、スマートニュースのクーポンで、コーヒーとスイーツがそれぞれ20円引きと合わせて、90円引きで買えました。うれしい限りです。
「粒あん&ホイップどら焼き」は、今回初めて食べました。ローソンさんの類似商品は食べたことがあったのですが、セブンさんの商品は初めてです。
基本、ホイップクリームは、混ぜずにそのまま味わいたいと思っているのですが、意外と美味しかったです。リピするほどではないですが、たまのアクセントにはいいかなと思いました。
コメント