受け損なって一方的に負けました

受け損なって一方的に負けました 4段への道

金無双+早仕掛け 対策

金無双+早仕掛けは結構強敵なので考察します
金無双+早仕掛けは結構強敵なので考察します

 金無双からの早仕掛けが、最近はやっています。その対策を学習します。モックンさん、いつもありがとうございます

 金無双+早仕掛け 対策
 ⑴ 相手の7三桂8八飛
 ⑵ 6八銀のまま5六歩・4六歩
 ⑶ 4七金・6七銀まで組めれば鉄壁
 ⑷ 相手から6五歩という仕掛けがある
 ⑸ 同歩
  相手は同桂
 ⑹ 2二角成
  相手は同銀
 ⑺ 6六角打
  相手の手を消すが互角

受け損なって一方的に負けました

図1 無理だと思っていた攻め

 今日のお相手は、レート1621の初段の方でした。私から対戦を申し込みました。対局していただき感謝です。

 相手のプロフィールには、中飛車マニアとありました。中飛車にも、へな急戦の予定だったのですが、5筋の位を取らないタイプだったので、4枚穴熊を目指しました。

 図1の攻めは、無理だと思っていました。同銀と取り、角交換されても、この銀にヒモがついているからです。5五歩から相手の方は攻めてきましたが、6六角打で香を取って馬を作ることができます。

図2 ここまでは有利でした

 図2では、私が有利になっています。ここでの正着は、6八香車です。4七龍と逃げるしかありませんが、4八金で龍が捕まっています。

 しかし、6八飛車で、龍と交換した方が良いと判断してしまいました。しかし、飛車を自由に打たせることになってしまいました。

図3 飛車切りでバラバラ

 図3で、6八飛車成と飛車を切られて、私の守りがバラバラになりました。しかし、この時点では、まだ私が有利でした。

図4 敗着

 図4で、私が指した6九香車が、敗着です。当然角を切ってこられて、5七角成と馬を作られてしまいました。角は、まったく受けに利かない駒です。

 しかし、もっとひどかったのは、次に指した、両取りを受けただけの3八飛車でした。相手は、歩が6筋にも5筋にも立つので、と金を作り放題です。穴熊には、と金攻めが最も有効です。

 ここからは、防戦一方で、いいところがありません。一方的に受けるだけになってしまいました。最後は、簡単な詰みを見逃して負けました。

 今回は、有利を活かすことができず、受ける一方になってしまいました。明らかに勝つことができる将棋でした。読みが浅かったです。

 この反省を明日からの将棋に活かします。

雑記 今日のサウナ後スイーツは「ミルクレープ」でした

ミルクレープ

 今日のサウナ後スイーツは「ミルクレープ」でした。私は、生クリームのショートケーキが一番好きでした。しかし、たまたま手に取ったミルクレープにその座を譲ることになったのです。

 クリーム感と生地のバランスが素晴らしいです。正直、クリーム好きにとっては、その他のフルーツやスポンジは必要ありません

 その意味で、シュークリームが最高だと思っていました。しかし、シュークリームは、クリームと生地を一定のバランスで食べることが難しいです。

 それに対して、ミルクレープは、いちばん外側以外は、バランスが均一で、ちょっとずつ食べてもおいしいのです。

 今回の商品は、サツドラで買った山崎製パンさんの製品です。奉仕品で、20%オフ購入の後押しになりました。

 しかし、よく考えてみると、これ以外のミルクレープを食べたことがありません他でも買ってみようと思いました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました