「一撃!対振り飛車へなちょこ急戦」からの学び
8.対三間飛車3五歩③
(3五同歩・2四歩に8八角成なら飛車交換から互角)



8.対三間飛車3五歩③(3五同歩・2四歩に8八角成なら飛車交換から互角)の棋譜
今日の勝ちも相手のウッカリでした

今日のお相手は、レート1653の2段の方でした。相手の方から対戦を申し込まれました。対局していただき感謝です。
相手の方のプロフィールには、対抗形志向とありました。戦型は、図1の四間飛車での角交換振り飛車となりました。
図1から6五歩と取り、6三銀と飛車取りに当てました。しかし、3四歩を取られる手を考えていませんでした。相手の方は、無理せず6八飛車と引かれました。胸をなでおろしました。

図2では、馬を作られてしまいますが、こちらからも7九角と打つ手があります。8四飛車に相手の方は、6一馬と成ってきました。

図3で、相手の方が6九銀と引いた手が好手で、指し手に悩みました。飛車を取ると同銀と取られて、相手の陣形が堅いです。
7七歩とたらしたのですが、これは疑問手でした。7一飛車と銀取りに打たれていたら、若干私が不利でした。しかし、相手の方は7七同桂と取ってきました。
私は、同桂成りとしたのですが、これが悪手でした。正着は、同桂成らずです。それなら、銀取りなので、私が先手で、互角でした。

図4の3三飛車成と銀を取って飛車を切ってくる手を読んでませんでした。その後、6四歩とたたかれて、先手で攻められてしまい、私が不利になりました。

図5で、正着は3三玉でした。2三金と引かれるのが嫌だったのですが、同玉と取り、4二飛車成に3三銀打と粘るべきでした。
私は、4一玉と引いたのですが、下段玉は寄せやすく、私が劣勢になりました。

図6の5五角が3六桂馬を狙った美濃崩しの角です。しかし、この場合は、4六歩と受けられてしまい、効果がありません。
相手の方は、7一龍と王手で龍を入ってきました。私は、5一飛車打と受けましたが、これは、3一金の送りの手筋でダメでした。
しかし、相手の方は同龍と取ってこられました。そして、4六歩と受けてきたのです。私は、2二角と金を取ったのですが、これで、相手の玉に迫る手がなくなりました。

図7で、相手の方は7七飛車成と桂馬を取ってこられました。しかし、これは、同角成と取る手を見逃したウッカリです。龍を取られて、相手の方は投了されました。
経験のない局面で、読み抜けから、不利にしてしまいました。相手のウッカリで勝てたのですが、私が強くなったわけではありません。良い将棋を見て、大局観を鍛えます。
雑記 今日のサウナ後スイーツは「ふわふわ×とろっと濃厚ごまあんまん」でした

今日のサウナ後スイーツは「ふわふわ×とろっと濃厚ごまあんまん」でした。セブンイレブンさんの商品です。冬になると食べたくなるNO1スイーツです。
私は、基本的にごまが好きです。3色だんご(あんこ・しょうゆ・ごま)でも、ごま推しです。今回、スマートニュースさんのクーポンで、20円引きだったので購入しました。
お味は、他に比較するものがないですが、ごまあんの風味がしっかりして、美味しかったです。今度、ローソンさんの商品も食べてみようと思いました。
コメント