「一撃!対振り飛車へなちょこ急戦」からの学び
12.対三間飛車4一金型2二飛
(金無双からじっくり攻める)



相手は同銀で角交換

12.対三間飛車4一金型2二飛(金無双からじっくり攻める)の棋譜
両取りへの対応をミスしました

今日の相手は、レート1712の2段の方でした。私から対戦を申し込みました。対局していただき感謝です。
相手の方のプロフィールには、中飛車党とありました。戦型は、図1の相穴熊になりました。
図1は、相手の方が2筋から角頭を攻めてきたところです。同歩・同銀に4四角と出て、私が有利になりました。

図2では、手拍子で2八歩と受けてしまいました。しかし、1九角成と馬を作るのが正着でした。また、せめて2六歩と先手で受けるべきでした。

図3でも、5一馬と銀取りに入るべきでした。私は、角取りに目がくらみ、3二馬と入ったのですが、当然玉に近い銀を攻めるべきだったのです。

図4の正着は、当然の5二飛車成です。しかし、この銀を取る手が見えていないのだからひどいです。わたしは、5四角と打ちました。この手が、次の悪手を呼びました。

図5の6七歩打のたたきに歩に対して、7八金と逃げたのが、悪手でした。5八飛車の角金両取りを食らってしまったのです。
しかし、それでも、7二角成と切って勝負すべきでした。私は、7九銀打と金を守ったのですが、これでは、勝ち目がありません。

図5から、粘ったのですが、相手にミスがありませんでした。ジリジリと劣勢に追い込まれて、負けました。
小さく勝ちを積み重ねて、大きく負けてレートを失うということを繰り返しています。今回は、明らかに気づける手に気づけていませんでした。
もっと集中力を持続できるようにしなくてはいけないと思いました。
雑記 昨日のサウナ後スイーツは「大きなツインシュー」でした

昨日のサウナ後スイーツは「大きなツインシュー」でした。マックスバリューで買った山崎製パンさんの商品です。値段と「ホイップクリーム増量」というところに惹かれて買いました。
値段は、税込95円です。以前は、84円だったので、10円値上がりしましたが、それでも100円を切る嬉しいお値段です。
10円値上がりした分、「ホイップクリーム増量」となりました。確かにホイップクリームが増量されいる気がしました。これなら、ローソンさんの大きなツインシューと互角です。
いつものセブンコーヒーでないのは、京極温泉に行ったからです。京極温泉は、近くにセブンがありません。ローソンはあるのですが、130円のコーヒーは飲む気になれませんでした。
コメント