マコなり実験

30歳超えたら「しないことリスト」TOP10 ③(スマホ対応)

7位 同じ趣味を続けない ・話のつまらない大人 30歳を超えると人生一度詰む  やりたいことがなくなってしまう   → ワクワク感がなくなる ・仕事や家庭での責任がある 時間を作れなくなる ・漠然とした恐怖感 同じ毎日の...
マコなり実験

30歳超えたら「しないことリスト」TOP10 ②(スマホ対応)

9位 高級を買わない ・お金は自分のために使え 起業したばかりのマコなり社長  オフィスに寝泊り  月8万円で生活 今は経済的余裕を持てるようになった ・30代の経営者は夜の街に繰り出す人が多い マコなり社長も出かけたことはあ...
4段への道

受けが甘くて負けました

トマホークの指し方 【破壊力満点】トマホークの指し方とコツ  穴熊への対抗策を増やすためにトマホークの指し方を学習しました。将棋の友さん、ありがとうございます。  トマホークの指し方 相手が8四飛車で3四歩を受ける場...
4段への道

また、やってしまいました

中終盤の戦い方 【第一感を磨こう!】中終盤の戦い方  今日は、久しぶりに藤倉先生の動画で学びました。藤倉先生、いつもありがとうございます。  中終盤の戦い方 ⑴ 形勢判断をしっかりする ⑵ 歩の合わせで駒を打つ空間を...
4段への道

きわどい玉頭戦を勝ち切ることができました

銀冠 対策 四間飛車で銀冠対策【配信切り抜き】  私は、三間飛車党ですが、上の動画の銀冠対策は、三間飛車でも使えると思いました。おぐらぱんさん、ありがとうございます。  銀冠 対策 ⑴ 3九玉型のまま高美濃に組む ⑵...
4段への道

つばめ返しへの対抗策が分かりませんでした

つばめ返しへの対抗策 つばめ返しへの対抗策  AIとつばめ返しへの対抗策を検討しました。  つばめ返しへの対抗策 ⑴ 図から7五同歩  相手は6五歩 ⑵ 8六歩  相手は2二角成 ⑶ 同銀  相手は7四歩打 ⑷ 8七歩成...
マコなり実験

30歳超えたら「しないことリスト」TOP10 ①(スマホ対応)

何をやったらいいかわからない ・若い頃にはもう戻れない 30歳を超えた大人に必要なこと  何をやるか ✖  何をやらないか 〇 ・やらないことを決めるメリット やるべきことに集中できる  時間ができてやりたいことが見つかる ...
YouTube動画比較

自分とか、ないから。 YouTube動画比較(スマホ対応)

学識サロンこの考え方がもしできたら人生変わります!!!『自分とか、ないから』 47,331 回視聴 2024/08/06 この考え方がもしできたら人生変わります!!!『自分とか、ないから』 1.自分なんてない・ブッダ...
4段への道

ひどい負け方をしました

6五歩早仕掛け定跡 対策 【保存版】四間飛車講座③対△6五歩型 vol.41  6五歩早仕掛け定跡の対策をAIも活用して、再び調べました。藤倉先生、いつもありがとうございます。  6五歩早仕掛け定跡 対策 図1から ...
マコなり実験

無限に動ける疲れない身体を手に入れる習慣 TOP20 ⑧

1位 不安はすぐに   アクションプランにする ・人生の解毒剤 すごく真面目で思い詰めてしまう人 責任感が強く自分で何とかしようとする人 リスクをとって挑戦している人 → 毎日強い不安に襲われている ・予想もできないことに直面...
タイトルとURLをコピーしました