4段への道 棒銀にギリギリ勝てました 棋力が伸び悩む人の特徴 【将棋】棋力が伸び悩む人の5つの特徴 私は、4段を目指していますが、3段から2段に落ちることもあり、伸び悩んでいます。そこで、棋力が伸び悩む人の特徴を調べました。石川先生、いつもありがとうございま... 2025.01.04 4段への道
マコなり実験 頭がいい人の勉強法 YouTube動画比較(スマホ対応) 学識サロン脳の力を120%引き出す特別な勉強法があったんです!!!『科学的に脳の力を120%引き出す方法 頭がいい人の勉強法』 24,271 回視聴 2024/07/20 脳の力を120%引き出す特別な勉強法があったんです... 2025.01.03 マコなり実験
4段への道 嬉野流からの速攻に負けました 嬉野流の速攻に対する対策 嬉野流に対する振り飛車の対策はこれで決まり! 速攻の嬉野流に負けたので、その対策を調べました。しょうめいさん、ありがとうございます。 嬉野流の速攻に対する対策 ⑴ 向かい飛車にする ⑵ ... 2025.01.02 4段への道
マコなり実験 安全勝ちを目指しました 振り飛車に対する右玉 対策 三間飛車VS右玉の将棋2選 振り飛車に対して右玉で押さえ込んでくる作戦があります。その対策を学習しました。モックンさん、いつもありがとうございます。 振り飛車に対する右玉 対策 4四歩... 2025.01.01 マコなり実験
マコなり実験 完全なポカで負けました バランス型四間飛車 対策 バランス型四間飛車 上の図のバランス型四間飛車でこられた場合の対策は、ネットで見つけることができませんでした。そこで、AIと研究してみました。 バランス型四間飛車 対策 ⑴ 図から3三角成 ... 2024.12.31 マコなり実験
マコなり実験 いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才 YouTube動画比較(スマホ対応) 学識サロン2時間で人生が幸せになる方法がレべチすぎた!有益すぎる本『いつも幸せな人は、2時間の使い方の天才』 147,344 回視聴 2024/07/06 2時間で人生が幸せになる方法がレべチすぎた!有益すぎる本『いつも幸... 2024.12.30 マコなり実験
4段への道 頓死で勝ちました 腰掛銀+天守閣美濃 対策 腰掛銀を相手に狙っておきたい仕掛け筋ご紹介します【三間飛車VS腰掛銀+天守閣美濃】 モックンさんの動画から、私が指しそうな形をピックアップして学習していきます。モックンさん、いつもありがとうござ... 2024.12.29 4段への道
マコなり実験 あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方 YouTube動画比較(スマホ対応) ふとん大学(話題の本を紹介!)【時間術】あっという間に人は死ぬから 「時間を食べつくすモンスター」の正体と倒し方 佐藤舞(サトマイ)【11分で要約】 2,261 回視聴 2024/07/22 【時間術】あっという間に人は死... 2024.12.28 マコなり実験
マコなり実験 指し慣れていない右玉で負けました 対抗形にする方法を調べました 対抗形党宣言 対抗形マニアの私が、右玉を指して負けました。そこで、何とか対抗形にできないか調べてみました。しまのばさん、ありがとうございます。 先手番の3手目問題 7六歩・3四歩のときど... 2024.12.27 マコなり実験
マコなり実験 相穴熊の戦いで快勝! 不利な将棋を逆転する方法 【将棋】不利な将棋を逆転する方法 今日は、不利な将棋を逆転する方法について学びました。石川先生、いつもありがとうございます。 不利な将棋を逆転する方法 ⑴ 辛抱する 暴発しないことが大... 2024.12.26 マコなり実験