4段への道

4段への道

ビビりまくって指しました

4五歩急戦に対する対策 【将棋】三間飛車の急戦定跡 徹底解説【将棋講座 三間飛車】  4五歩急戦に対する対策 4二銀・4三金型で受ける ⑴ 桂跳ねに飛車を寄る  これですぐに仕掛ける手はない ⑵ 持久戦になった場合は大山美...
4段への道

投げなくてよかった…

向かい飛車に回る居飛車穴熊 対策 【三間飛車】初手▲7八飛からイビアナ攻略する山本五段の将棋  私の居飛車穴熊対策は、かなけんシステムや石田流です。しかし、その他の対策も知るべきだと考えました。山本先生の棋譜から学習しま...
4段への道

序盤で不要な歩をつきました

力戦四間飛車 対策 【神研究】力戦四間もへな急で瞬殺できるんすよね  先日、3二金と上がってくる力戦四間飛車に苦戦しました。今回は、その対策を学習します。Sugarさん、いつもありがとうございます。  力戦四間飛車 ...
4段への道

バランス型四間飛車に快勝

エルモ囲い 対策 三間飛車のエルモ対策は〇〇銀型がおススメ!  最近は、エルモ囲いよりは、左美濃か金無双でこられる方が圧倒的に多いです。しかし、エルモ囲いの対策もしっかり学習しておきます。モックンさん、いつもありがとうござ...
4段への道

負けの局面から粘りまくりました

6四歩とついてくる左美濃 対策 三間飛車VS左美濃+64歩型との戦いを考察する  6四歩とついてくる左美濃 対策と対戦することは、5三歩に比べると少ないです。しかし、何事も知っておくべきと考えて学習します。モックンさん、い...
4段への道

久しぶりのミレニアムで快勝

4六銀型を活かした振り飛車の戦い方 VS左美濃 46銀型を活かした振り飛車の戦い方2選  私は、4六銀型に組むことはあまりありません。石田流を目指すからです。しかし、狙いのバリエーションを増やすために学習します。モックンさ...
4段への道

位の奪還から快勝

6四銀・7三桂型 対策 流行型対策!三間飛車VS64銀73桂型の将棋3選  私が練習将棋で指したことがある強い方が、6四銀・7三桂型を指されます。対策を学習します。モックンさん、いつもありがとうございます。  6四銀...
4段への道

嬉野流からの速攻は成立するか?

左玉 対策 左玉調に対する最強の仕掛けを伝授します  左玉でこられる方は、ほとんどいません。しかし、あらゆる対策を知っておくことが、棋力アップにつながります。モックンさん、いつもありがとうございます。  左玉 対策 ...
4段への道

金無双急戦の学習が足りません

金無双急戦の学習 金無双急戦とは? 図1 金無双急戦の基本形  金無双急戦の指し方の基本も知らずに指していました。へなちょこ急戦調で指せばいいと考えていたのです。しかし、本来は違う戦法でした。  金無双急戦 図1か...
4段への道

4三金型ミレニアムとの激戦

腰掛銀+左美濃 対策 三間飛車党は知っておきたい腰掛銀系列に有効な小突きを伝授します  三間飛車に対して、穴熊ではなく、左美濃に組んでくる人が増えた印象があります。その対策を学習します。モックンさん、いつもありがとうござい...
タイトルとURLをコピーしました