4段への道 入玉されたが詰ましました 石田流の学習 【保存版】石田流を分かりやすく解説vol.133 藤倉先生が、石田流を2回に分けて、解説してくださっていました。すでに見たのですが、とても大切な内容だったので、再度学習して記録しておきます。藤倉先生、いつも... 2024.11.08 4段への道
4段への道 7七飛車戦法から乱戦 升田式石田流の学習⑭ 【升田式石田流】△5四歩~△4四銀には▲6七角【6六銀型】 引き続き升田式石田流の学習です。今回もCubicさん、ありがとうございます。Cubicさんのサイトでの升田式石田流の学習は、今回が最後です。 ... 2024.11.05 4段への道
4段への道 相手の見落としで勝ちました 升田式石田流の学習⑬ 【升田式石田流】△4四歩を傷とみる仕掛け【7七銀型】 引き続き升田式石田流の学習です。今回もCubicさん、ありがとうございます。 升田式石田流7七銀型 相手が4四歩とついてきた場合 6六銀と... 2024.11.03 4段への道
4段への道 2段に降段しました・・・ 升田式石田流の学習⑫ 【升田式石田流】角頭攻めの2六角!【6六銀型】 引き続き升田式石田流の学習です。今回もCubicさん、ありがとうございます。 升田式石田流6六銀型 ⑴ 6六銀と出る 相手から5四角と打たれ場合... 2024.11.01 4段への道
4段への道 あまりの恥ずかしさに残せなかった 升田式石田流の学習⑪ 【升田式石田流】名角▲6七角!【6六銀型】 引き続き升田式石田流の学習です。今回もCubicさん、ありがとうございます。 升田式石田流6六銀型 ⑴ 6六銀に相手が角を打たなかった場合 相手は4... 2024.10.30 4段への道
4段への道 じり貧を避けようと無理攻め 升田式石田流の学習⑩ 【升田式石田流】手筋▲7四歩!【6六銀型】 引き続き升田式石田流の学習です。今回もCubicさん、ありがとうございます。 升田式石田流6六銀型 ⑴ 6六銀型に組む 相手は5二金と玉形整備 ⑵ ... 2024.10.28 4段への道
4段への道 歩をうまく使えました! 升田式石田流の学習⑨ 【升田式石田流】天敵△5四角には端角!【6六銀型】 引き続き升田式石田流の学習です。今回もCubicさん、ありがとうございます。 升田式石田流6六銀型 ⑴ 6六銀と出る 相手は天敵5四角打ち ... 2024.10.26 4段への道
4段への道 構想通りに指せました! 升田式石田流の学習⑧ 【升田式石田流】一歩千金!【7七銀型】 引き続き升田式石田流の学習です。今回もCubicさん、ありがとうございます。 升田式石田流7七銀型 ⑴ 7七銀型に組む 相手が角を打たない場合 ⑵ 6六... 2024.10.25 4段への道
4段への道 どうして投了なの? 升田式石田流の学習⑦ 【升田式石田流】△3四歩を無理やり取る 引き続き升田式石田流の学習です。今回もCubicさん、ありがとうございます。 升田式石田流 ⑴ 玉を囲ったら3六飛車と回る 3四歩を取る狙い 相手は... 2024.10.23 4段への道
4段への道 終盤力の差で負けました 升田式石田流の学習⑥ 【升田式石田流】機敏な桂跳ね!【7七桂型】 引き続き升田式石田流の学習です。今回もCubicさん、ありがとうございます。 升田式石田流7七桂型 ⑴ 7七桂と跳ねる 相手は9六角を警戒して9四歩... 2024.10.22 4段への道