4段への道

4段への道

見慣れない形に指し手が見えませんでした

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び居飛車持久戦5六歩不突き型(8八玉に5四銀) 図1 4二玉型のまま地下鉄飛車を目指す  居飛車持久戦5六歩不突き型(8八玉に5四銀)の棋譜 見慣れない形に指し手が見えませんでした...
4段への道

飛車先の逆襲がうまくいきました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び革新的なトマホーク 図1 5六歩をつかない場合に成立  革新的なトマホークの棋譜 飛車先の逆襲がうまくいきました 図1 対 ミレニアム  今日のお相手は、レート172...
4段への道

王手飛車で勝つことができました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び2二飛に5六歩の変化②(7七角打には桂頭が急所) 図1 2二飛車に5六歩 図2 図2 4五歩から角交換に角打ち 図3 角の打ち返しから3一角 図4 馬は作られたが桂頭が弱点...
4段への道

相穴熊戦で久しぶりに勝利

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び2二飛に5六歩の変化①(単に3一角は大丈夫) 図1 5六歩で待機 図2 金無双にして開戦 図3 馬を作られたが3五歩が狙い 図4 桂頭を金で受けたら3八角の割打ちを狙う ...
4段への道

気づいたときには敗勢でした

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び2二飛に4七銀の変化④(5三銀・6四銀から振り飛車穴熊の堅さを生かす) 図1 2二飛車で相手からの攻めはない 図2 6四銀と出て銀冠穴熊を目指す 図4 4五歩からの攻めに堅さで対...
4段への道

指した直後に詰みに気づきました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び2二飛に4七銀の変化③(5三銀・6四銀から振り飛車穴熊) 図1 2二飛車で相手からの攻めをなくす 図2 5三銀から6四銀 図3 銀冠から銀冠穴熊 図4 玉の堅さで対抗 ...
4段への道

将棋の本での学習を全く生かせませんでした

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び2二飛に4七銀の変化②(木村美濃はプロ向き) 図1 高美濃は危険だったので4七銀で組む 図2 自然に指すと木村美濃になるが、プロ向き  2二飛に4七銀の変化②(木村美濃はプロ向き...
4段への道

うまく攻められませんでした

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び2二飛に4七銀の変化①(高美濃は振り飛車危険) 図1 2二飛車と回る変化 図2 高美濃に組むと4五歩が成立 図3 4三歩のたたきが痛い 図4 飛車先を突破されて振り飛車不利...
4段への道

うまく端攻めができました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び3三同飛③2二角から5五角成の変化(6五角打で振り飛車指せる) 図1 3三同飛に2二角打の変化 図2 飛車先をついていく 図3 桂跳ねから馬を作って居飛車好調に見える 図4...
4段への道

中盤で投了されました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び3三同飛②2二角の変化(1四角打で振り飛車指せる) 図1 2二角打への対応 図2 飛車先をついていき、桂跳ねに飛車を引く 図3 飛車を取られても1四角で指せる  3三同飛②...
タイトルとURLをコピーしました