4段への道

4段への道

最悪手を指して負けました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び居飛車持久戦5六歩型⑤相穴熊(振り飛車勝ちにくい) 図1 相穴熊を目指す 図2 四間飛車に振り直して角道を開ける 図3 角頭の歩を狙われる 図4 飛車が戻れないので2筋を逆...
4段への道

詰んでてよかった

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び居飛車持久戦5六歩型④石田流への変化(3四銀から端桂) 図1 石田流を目指すが3五歩を狙われる 図2 銀で守って端桂を跳ねる 図3 7七角と戻れば4三銀と引く  居飛車持久...
4段への道

位が大きく終始優勢でした

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び居飛車持久戦5六歩型③石田流への変化(居飛車3五銀・3六歩で振り飛車勝ちにくい) 図1 石田流から1歩交換 図2 3五銀から飛車先突破を狙われる 図3 3六歩打が好手 図4...
4段への道

形勢判断が間違っていました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び居飛車持久戦5六歩型②(居飛車銀冠には振り飛車穴熊) 図1 銀冠 対 振り飛車穴熊 で互角  居飛車持久戦5六歩型②(居飛車銀冠には振り飛車穴熊)の棋譜 形勢判断が間違っていまし...
4段への道

銀ばさみで中盤で勝ちました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び居飛車持久戦5六歩型①(美濃では銀冠穴熊に組まれて振り飛車不満) 図1 美濃囲いから石田流を目指す 図2 銀冠穴熊から中央で動かれて不満  居飛車持久戦5六歩型①(美濃では銀冠穴...
4段への道

見慣れない形に指し手が見えませんでした

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び居飛車持久戦5六歩不突き型(8八玉に5四銀) 図1 4二玉型のまま地下鉄飛車を目指す  居飛車持久戦5六歩不突き型(8八玉に5四銀)の棋譜 見慣れない形に指し手が見えませんでした...
4段への道

飛車先の逆襲がうまくいきました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び革新的なトマホーク 図1 5六歩をつかない場合に成立  革新的なトマホークの棋譜 飛車先の逆襲がうまくいきました 図1 対 ミレニアム  今日のお相手は、レート172...
4段への道

王手飛車で勝つことができました

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び2二飛に5六歩の変化②(7七角打には桂頭が急所) 図1 2二飛車に5六歩 図2 図2 4五歩から角交換に角打ち 図3 角の打ち返しから3一角 図4 馬は作られたが桂頭が弱点...
4段への道

相穴熊戦で久しぶりに勝利

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び2二飛に5六歩の変化①(単に3一角は大丈夫) 図1 5六歩で待機 図2 金無双にして開戦 図3 馬を作られたが3五歩が狙い 図4 桂頭を金で受けたら3八角の割打ちを狙う ...
4段への道

気づいたときには敗勢でした

「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び2二飛に4七銀の変化④(5三銀・6四銀から振り飛車穴熊の堅さを生かす) 図1 2二飛車で相手からの攻めはない 図2 6四銀と出て銀冠穴熊を目指す 図4 4五歩からの攻めに堅さで対...
タイトルとURLをコピーしました