4段への道 ブログに残すか迷いました 「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手四間飛車④6七銀・2八玉を保留・5六歩とつく(居飛車急戦には耐えられる) 図1 2八玉を保留で5六歩とつく 図2 袖飛車から1歩交換振り飛車は銀で受ける 図3 7六歩から端で... 2025.08.28 4段への道
4段への道 メリケン向かい飛車対策が活きました 「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手四間飛車③4七銀は6四銀でもキツい(居飛車急戦への対応が難しい) 図1 7四歩で急戦6七銀で対抗 図2 7八飛車の1手が必要になる 図3 普通に攻められても厳しい 先... 2025.08.27 4段への道
4段への道 早い手が指せませんでした 「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手四間飛車②4七銀は5五角など居飛車手が広い(木村美濃に組むが薄くて振り飛車不利) 図1 四間飛車4七銀型 図2 5五角からの速攻など居飛車手が広い木村美濃に組むが薄くて不利 ... 2025.08.25 4段への道
4段への道 中盤が上手く指せなかった 「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手三間飛車美濃⑦3二銀の前に5五歩の変化(銀交換後に飛車角交換・7九歩の底歩で振り飛車指せる) 図1 3二銀の前に5五歩 図2 銀をぶつけて銀交換互いに玉形整備 図3 5五歩か... 2025.08.22 4段への道
4段への道 早石田からの乱戦を制しました 「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手三間飛車美濃⑥3二銀に2八玉・7五銀の変化(8六銀の決戦に6五歩もある) 図1 4五歩に8六歩 図2 同歩・同銀に6五歩 図3 7五銀に8六歩8八歩の桂取りをどうするか? ... 2025.08.21 4段への道
4段への道 安全勝ちを目指しました 「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手三間飛車美濃⑤3二銀に2八玉・7五銀の変化(8六銀の決戦も7二歩とたらして振り飛車指せる) 図1 7五銀に4五歩とつく 図2 8六銀の進出には、7二歩とたらす 図3 銀を引い... 2025.08.19 4段への道
4段への道 今日もウッカリで勝ちました 「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手三間飛車美濃④3二銀に2八玉・7五銀の変化(4五歩と手を戻せば7二歩とたらして振り飛車指せる) 図1 6四銀に7四歩で1歩交換 図2 7五銀に4五歩 図3 7二歩で揺さぶる ... 2025.08.18 4段への道
4段への道 相手のウッカリで勝ちました 「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手三間飛車美濃③3二銀に2八玉・5五歩の変化(角の転換が機敏) 図1 6四銀に7四歩 図2 飛車を下段に引いて囲い合い相手からの5五歩 図3 4五歩が機敏 図4 角成から... 2025.08.16 4段への道
4段への道 昨日のリベンジ戦 「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手三間飛車美濃②3二銀に2八玉・4三金の変化(角頭攻めが間に合う) 図1 6四銀のけん制には7四歩1歩交換して7九飛車 図2 7五銀には7六歩5五銀のぶつけには4七銀 図3 2... 2025.08.15 4段への道
4段への道 中盤のひねり合いでミスしました 「現代振り飛車ってこういうこと」からの学び先手三間飛車美濃①7九飛に3二銀(振り飛車たれ歩で戦える) 図1 石田流 対 左美濃 図2 7二歩のたれ歩を狙う 先手三間飛車美濃①7九飛に3二銀(振り飛車たれ歩で戦える)の棋... 2025.08.13 4段への道