マコレボ

4段への道

メリケン向かい飛車と初対戦

メリケン向かい飛車 対策 メリケン向かい飛車を一瞬で片づける方法  今回の対戦から、メリケン向かい飛車の対策を学習していきます。荒木さん、ありがとうございます。  メリケン向かい飛車 対策 ⑴ 4六歩型に組むのが急所 ⑵...
マコなり実験

【リスニング力UPの最適解】最速で英語が聞けるようになる4つのステップ【タロサック×マコなり社長】(スマホ対応)③

音声知覚能力を高める ・知識が頭に入っていないとダメ 例 jewelry    ゼリー ✖    ジェリー ✖    ジュエリー 〇 見たらわかるが音ではわからない  リスニングでは分からなくなる ・音をキャッチする能力を高め...
4段への道

2段に降段しました

石田流の学習② 【石田流の第一歩】石田流を指してみよう!後編 vol.135  藤倉先生の石田流講座、後半の学習の1回目です。藤倉先生、いつもありがとうございます。  石田流の指し方 早石田に4二玉の場合 ⑴ 石田流...
マコなり実験

【リスニング力UPの最適解】最速で英語が聞けるようになる4つのステップ【タロサック×マコなり社長】(スマホ対応)②

マコなり社長が英語学習で感じた課題感 ・時間を投下するしかないと思っていた 時間を確保するのが課題  勉強以外できない環境を作った   → それぐらいしないと続けられない      例 部屋から出るの禁止 ・仕事の合間の時間を...
4段への道

ひどい将棋で2連敗

石田流の学習 【保存版】石田流を分かりやすく解説vol.133  藤倉先生の石田流講座、前半の学習の2回目です。藤倉先生、いつもありがとうございます。  石田流の指し方 6六歩と止めることができた場合  相手の...
4段への道

入玉されたが詰ましました

石田流の学習 【保存版】石田流を分かりやすく解説vol.133  藤倉先生が、石田流を2回に分けて、解説してくださっていました。すでに見たのですが、とても大切な内容だったので、再度学習して記録しておきます。藤倉先生、いつも...
マコなり実験

【リスニング力UPの最適解】最速で英語が聞けるようになる4つのステップ【タロサック×マコなり社長】(スマホ対応)①

人気英語コーチのタロサックさんとの対談 ・タロサックさんの紹介 英語コーチYouTuber  登録者数 93.2万人 マコなり社長の動画からも勉強した ・マコなり社長も知っていた 海外の女性をナンパしている人?  エンタメで英...
マコなり実験

【生産性の鬼が実践】作業効率を爆上げするアクション TOP10(スマホ対応)⑥

1位 トラックボールを使う ・トラックパッドで瓦割り ロジクール MX ERGOを買うべき  トラックボールがいいとは聞いていた   → Macに合わなくて挫折 Apple純正トラックパッドを使っていた ・ロジクール MX E...
4段への道

7七飛車戦法から乱戦

升田式石田流の学習⑭ 【升田式石田流】△5四歩~△4四銀には▲6七角【6六銀型】  引き続き升田式石田流の学習です。今回もCubicさん、ありがとうございます。Cubicさんのサイトでの升田式石田流の学習は、今回が最後です。 ...
マコなり実験

【生産性の鬼が実践】作業効率を爆上げするアクション TOP10(スマホ対応)⑤

3位 Notionで仕事の全てを一元管理する ・ストックとフローの共存 Notionほど革命的なツールはない  人件費の20~30%はカットできている ・仕事のすべての情報をNotionに集約すべき 例 マニュアル   タスク...
タイトルとURLをコピーしました