2025-10

4段への道

相手の飛車寄りへの対応に迷いました

「一撃!対振り飛車へなちょこ急戦」からの学び13.対三間飛車4一金・4二銀型2二飛(4五歩から桂跳ねが成立する) 図4 2二飛車の受けに4五歩同歩・同桂に相手から8八角成 図2 4四歩には4三歩の切り返し 図3 5三桂成...
4段への道

両取りへの対応をミスしました

「一撃!対振り飛車へなちょこ急戦」からの学び12.対三間飛車4一金型2二飛(金無双からじっくり攻める) 図1 4五歩に2二飛車 図2 じっくり組み合ってから2四歩 図3 3五歩から角頭を狙う相手は同銀で角交換 図4...
YouTube動画比較

習慣超大全 YouTube動画比較(スマホ対応)

学識サロン2025年のあなたの習慣が激変する!人生マジで変わりますよ。『習慣超大全――スタンフォード行動デザイン研究所の自分を変える方法』 124,139 回視聴 2025/01/04 2025年のあなたの習慣が激変する!...
マコなり実験

2025年、絶対にやるべきこと TOP20 ⑪

2位 仕事を始める前に   1時間タスク整理をする ・上位10%確定 やってる人は10人に1人もいない ・タスク整理は最も価値ある仕事 情報が簡単に手に入る時代  言われたことを早くやる ✖   → 差がつかない ・最も...
4段への道

玉頭からの逆襲に成功しました

「一撃!対振り飛車へなちょこ急戦」からの学び11.対三間飛車4一金型4三銀・3五歩(1二角には2一角) 図1 4三銀型のつばめ返し 図2 角交換に同桂歩をつく 図3 飛車先交換に1二角の受け2一角打と攻める 図4 ...
マコなり実験

2025年、絶対にやるべきこと TOP20 ⑩

4位 メモ書きする ・1か月で頭が良くなる メモ書きで人生が変わった  「ゼロ秒思考」著者 赤羽さん   → 出会ったのが始まり ・赤羽さんはメモ書きをしろと言った A4用紙に自分の思考をかけ  メモ書き送ってくれた人   →...
マコなり実験

序盤の構想が悪かったです

「一撃!対振り飛車へなちょこ急戦」からの学び10.対三間飛車4一金型4三銀・4五同歩(自然に指して有利) 図1 4三銀を優先し4五同歩 図2 角交換から普通に飛車先突破 図3 2二歩打には4四歩打 図4 飛車を取ら...
マコなり実験

2025年、絶対にやるべきこと TOP20 ⑨

6位 日本三大花火を有料席で見る ・日本に生まれてよかった 日本三大花火大会とは? ⑴ 新潟・長岡花火 ⑵ 秋田・大曲花火 ⑶ 茨城・土浦花火 ・花火以上に感動するコンテンツはない 映像やVRでは味わえない迫力  視界の全てが...
4段への道

角打ちが見えてよかった

「一撃!対振り飛車へなちょこ急戦」からの学び9.対三間飛車4三銀(4四歩・2四歩・2五歩の次ぎ歩が厳しく有利) 図1 4五歩に4三銀の受け 図2 2五歩の合わせの歩が厳しい 図3 飛車回りには桂馬を支える角を引くと銀が取...
タイトルとURLをコピーしました